summaryrefslogtreecommitdiff
path: root/Master/tlpkg/dviout/PTEX/naochan!.tex
blob: ab1c1b6c5291a3cc670868447f5501b11dbc1aa7 (plain)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
% pTeX サンプル for Testing dviout&dviprt (ver2.38以降) (2. Sep. 1991版)
%
% このサンプルの著作権は、Naochan!(戸塚 直哉:NIFTY-Serve GDH02225)にあります。

\font\tentmin=tmin10
\font\ninetmin=tmin9
\font\tentgoth=tgoth10
\font\ninerm=cmr9
\font\sevenrm=cmr7
\font\sixmin=min6
\font\ninemin=min9
\font\minii=tmin10 scaled \magstep2

\ninetmin \ninerm

\newskip\連数skip
\連数skip=0.1zw plus 0.1zw minus 0.1zw

\def\pTeX{p\kern-.2em\TeX}

\def\連数字#1{\hskip\連数skip\hbox to 0pt{\yoko\hss#1\hss}\nobreak\hskip\連数skip}
\def\連三字#1{{\sevenrm\hskip\連数skip\hbox to 0pt{\yoko\hss#1\hss}\nobreak\hskip\連数skip}}

\def\nidan{
  \loop\ifvbox0
    \vfill
    \vbox to \vsize{\baselineskip0mm \lineskiplimit0mm
      \vss
      \hbox to \hsize{\hss%
    \vbox{\tate
      \hrule
      \hbox to 210mm{%
        \vrule\hskip 70H%
        \setbox1=\vsplit0 to 452H
        \vtop to 148mm{\vskip 70H\unvbox1\vskip 70H}% 20*22+12
        \hskip 36H%
        \setbox1=\vsplit0 to 452H
        \vtop to 148mm{\vskip 70H\unvbox1\vskip 70H}% 20*22+12
        \hss%
	\ifodd\count0%
        \vtop{\vskip 70H\hbox to 452H{\yoko$\oldstyle\number\count0$\ 
		\sixmin 京都下宿案内\hfil}}%
	\else%
        \vtop{\vskip 70H\hbox to 452H{\yoko\hfil\sixmin 京都下宿案内\ 
		$\oldstyle\number\count0$}}%
	\fi%
        \hskip 56H\vrule%
      }
      \hrule
    }%
      \hss}\vskip3mm
    \hbox to \hsize{\hfill\rm\tengt
      Naochan!\ の『改訂版・京都下宿案内』より\hfill}
    \vss}
    \vfill
    \eject
  \repeat
}

\splittopskip=0pt
\splitmaxdepth=0pt
\tbaselineshift=2pt
\parindent=0.9zw
\baselineskip=20H plus 1H
\lineskiplimit=0H
\lineskip=0H
\leftskip=2zw

\def\半行空け{\vskip 10H plus 0.5H}

\def\一行空け{\vskip\baselineskip}

\def\科白#1{\parindent=0zw\par 「#1」\parindent=0.9zw}

\def\item#1{\leavevmode\hbox to 0pt{\kern-\leftskip #1\hss}}

\setbox0=\vbox{\tate \hsize=324H% 12[Q]x 27[字ツメ]

\line{\vrule width0pt height.5zh depth.5zh\hfill}
\hbox to 1zh{\yoko\hss%
\line{\tate\minii \hskip 3zh 改訂版・京都下宿案内\hfill}%
\hss}
\line{\vrule width0pt height.5zh depth.5zh\hfill}

\line{\vrule width0pt height.5zh depth.5zh\hfill}

東大路通沿いにも桜の花が咲く今日この頃ですが、如何お過ごしでしょうか。
早速、{\bf 「改訂版・京都下宿案内」}をお送りします。

住所も電話番号も去年と同じです。

\半行空け
〒\連三字{606}\ 京都市左京区○△□◇▽町×-\連三字{307}\par
{\hfill Tel.(xxx)xxx-xxxx(留守電有) }
\半行空け

京都にお越しの際は、{\bf 何らかの差し入れ品持参は必須}です。
案内もしてさしあげますが、何らかの見返りを求めることがあります。
(pretty ladyだったら免除しようかな)

去年の下宿案内にも書いたのですが、
今月(四月)の\連数字{15}日は{\bf My Birthday}で、
今年は二十歳になるので、それに見合うだけオトナになろうと思います。

いちおう下宿案内ですので、うちの下宿へ来るときの手順(秘儀)を公開します。

とりあえず、JR京都駅までやって来た、と仮定します。

するとあなたは、
\科白{ああ、京都に来たんだなあ}
\科白{そういえば、京都にゃ Naochan! がいるんだよね}
\科白{あいたいな}

と思います。

そういう時には、まず電話連絡を。

すると、留守電が、
\科白{はい\ \ Naochan!です\ \ ただ今留守にしております\ \ %
ピィという発信音のあとにメッセージをお願いします\ \ \ \ ピィ}

そういう場合は、お手数ですが、あなたの名前を名乗ったあとに以下のメッセージを。
\科白{せっかく京都に来たから逢いたかったのに$\cdots$留守かぁ、しょうがない$\cdots$}

こうすると、留守電の主は、留守にしていたことをきっと後悔しはじめますから。

もし、留守電ではなくて、本人が電話にでた場合。
\科白{はい、Naochan! です}
\科白{あの、○○です$\cdots$いま 京都に来てるんだけど、
せっかく京都に来たから会いたいんですが$\cdots$}

と、とりあえず言います。
(○○のところにあなたのお名前を。)



あなたが男性である場合、まず、こういう返事が返ってきます。
\科白{あ、○○(あなたの名前)?
ごめん、今日これからデートだから$\cdots$}

そういう時、差し入れ品が役に立ちます。
\科白{せっかく鳩サブレ持ってきたのになぁ$\cdots$}

きっと、「それなら$\cdots$」といって快くお会いするでしょう。



あなたが女性である場合$\cdots$
\科白{あ$\cdots$○○さん(あなたの名前)?
ごめん、今日これからデートだから$\cdots$}

あなたは、すかさずこう聞くのです。
\科白{えー?誰と?}
\科白{君とだよ}

$\cdots\cdots$あとの事は、それからふたりで考えましょう。





\一行空け

下宿を見に来たい人は$\cdots$
京都駅烏丸中央口を出ると、バスのりばがありますので、
××のりばから市バス\連三字{206}系統(東山通 北大路バスターミナルゆき)に
乗って、★★で降りてください(所要時間約\連数字{30}分)。
四月の運賃改訂で\連三字{200}円になりました。
何時何分のバスに乗る、とわかっていれば、★★のバス停で待ってます。
★★まで来て、姿が見えなかったら、
最寄りの電話ボックスから連絡してください。\par



\一行空け

それぞれの生活をエンジョイしましょう。



\一行空け

{\it When you wish upon a star \par
Makes no difference who you are \par
Anything your heart desires \par
Will come to you} (星に願いを)\par


\一行空け
\一行空け

なお、この下宿案内は\pTeX で組版しました。

縦書き可能な\pTeX を開発した アスキー と、縦書き対応の dviout/dviprt を
公開してくださった Naochan! さんに心から感謝いたします。(自画自賛)

\vfill
}

\nidan

\end