summaryrefslogtreecommitdiff
path: root/Master/texmf-dist/doc/support/ketcindy/source/readme/ReadmeMacJ.tex
diff options
context:
space:
mode:
Diffstat (limited to 'Master/texmf-dist/doc/support/ketcindy/source/readme/ReadmeMacJ.tex')
-rw-r--r--Master/texmf-dist/doc/support/ketcindy/source/readme/ReadmeMacJ.tex149
1 files changed, 149 insertions, 0 deletions
diff --git a/Master/texmf-dist/doc/support/ketcindy/source/readme/ReadmeMacJ.tex b/Master/texmf-dist/doc/support/ketcindy/source/readme/ReadmeMacJ.tex
new file mode 100644
index 00000000000..cb61f9be12a
--- /dev/null
+++ b/Master/texmf-dist/doc/support/ketcindy/source/readme/ReadmeMacJ.tex
@@ -0,0 +1,149 @@
+\documentclass{ujarticle}
+\usepackage{ketpic,ketlayer}
+\usepackage{amsmath,amssymb}
+\usepackage{graphicx}
+\usepackage{xcolor}
+\usepackage{bm,enumerate}
+\usepackage[dvipdfmx,colorlinks=true,urlcolor=blue]{hyperref}
+
+\setmargin{20}{20}{20}{20}
+
+\西暦
+
+\renewcommand{\labelitemi}{・}
+\renewcommand{\labelitemii}{・}
+
+\begin{document}
+
+\begin{center}
+KETCindyのインストール (Mac)
+\end{center}
+
+\hfill 修正日:\today
+
+\begin{enumerate}[\bf\large 1.]
+\item Cinderella, R, Maxima をインストールする.
+ \begin{itemize}
+ \item \url{https://beta.cinderella.de} (Cinderella)
+ \item \url{https://cran.r-project.org} (R)
+ \item \url{https://sourceforge.net/projects/maxima/files} (Maxima)
+ \end{itemize}
+ 注) ダブルクリックして,起動するかを確認する.
+
+\item TeXをインストールしていない場合はインストールする.
+ \begin{enumerate}[(1)]
+ \item TeXLiveを推奨
+ \begin{itemize}
+ \item 2018以降ではketcindyが既に入っている.
+ \end{itemize}
+ \item KeTTeXはTeXLiveの軽量版
+ \begin{itemize}
+ \item kettex.dmgを以下からダウンロードできる.\\
+ \hspace*{10mm}\url{https://www.dropbox.com/s/dc4inuk06t07g26/kettex.dmg?dl=0}
+ \item ダブルクリックしてできるkettexを\verb|/Applications|に入れる.
+ \end{itemize}
+ \item 他のTeXの場合は,{\bf 3.}(2)を参照する.
+ \end{enumerate}
+
+\item KeTCindyのインストール
+ \begin{enumerate}[(1)]
+ \item ketcindyをCTAN(\url{https://ctan.org})からダウンロードする.\\
+ \hspace*{10mm}ketcindyで検索 \verb|>| Package ketcindy \verb|>| download
+ \begin{itemize}
+ \item[注)]最新版は,Repositoryのサイト\\
+ \hspace*{10mm}\url{https://github.com/ket­pic/ketcindy}\\
+ から以下のようにダウンロードできる.\\
+ \hspace*{10mm}Clone or download \verb|>| Download ZIP
+ \item[注)]この場合は,ketcindy-masterになる.
+ \end{itemize}
+ \item ketcindy(-master)/forMacを開く.
+ \begin{itemize}
+ \item[注)]他のTeXを使っている場合
+ \begin{itemize}
+ \item setketcindy.commandをテキストエディタで開く.
+ \item パスを修正する.
+ \end{itemize}
+ \end{itemize}
+ \item setketcindy.commandをダブルクリック
+ \begin{itemize}
+ \item[注)]管理者権限が必要となる.
+ \item[注)]開かないときはControl+クリックでターミナルを選ぶ.
+ \end{itemize}
+ \begin{itemize}
+ \item scriptsの中身がTeXにコピーされる
+ \item ketcindyのstyleファイルがTeXにコピーされmktexlsrが実行される.
+ \item CinderellaのPluginsにKetcindyPlugin.jarをコピー,ketcindy.iniが作成される.
+ \end{itemize}
+ \item setwork.commandをダブルクリック
+ \begin{itemize}
+ \item[注)]開かないときはControl+クリックでターミナルを選ぶ.
+ \end{itemize}
+ \begin{itemize}
+ \item 作業ディレクトリketcindyがユーザホームに作成される.
+ \item タイプセットの方法(TeXの種類)\\
+ \hspace*{10mm}通常は,platex (p)またはuplatex(u)を選ぶ.
+ \item ketcindyフォルダにworkフォルダの中身がコピーされる.
+ \item \verb|.ketcindy.conf|(不可視ファイルだが編集可能)がユーザホームに作成される.\\
+ \hspace*{10mm}注)TeXを切り替えるときなどはこのファイルを修正する.
+ \item マニュアルもコピーされる.
+ \item 作業ディレクトリにketincy.confの雛形がコピーされる.
+ \item KeTCindyを立ち上げたとき,設定ファイルは次の順に読み込まれる.
+ \begin{enumerate}[1)]
+ \item ketoutset.txt
+ \item ユーザホームの\verb|.ketcindy.conf|
+ \item 作業ディレクトリketcindyの ketcindy.conf
+ \end{enumerate}
+ \end{itemize}
+ \end{enumerate}
+ \item KeTCindyのテストラン
+ \begin{enumerate}[(1)]
+ \item 作業ディレクトリketcindyを開く.
+ \item ketcindyの中のtemplate1basic.cdyを選び,「情報を見る」を開く.
+ \begin{itemize}
+ \item アプリケーションが所定のCinderella2になっていることを確かめる.
+ \item「情報」を閉じて,template1basic.cdyをダブルクリックする.
+ \item 画面に白い枠が出れば,ライブラリの読み込みは成功.
+ \end{itemize}
+ \item スクリーンの左上部にあるFigureボタンを押して,PDFが表示されれば成功.
+ \begin{itemize}
+ \item[注)]PDFの表示後,ターミナル画面を閉じるようにするには
+ \begin{itemize}
+ \item アプリケーション \verb|/| ユーティリティ \verb|/| ターミナルを開く
+ \item トップメニューから\\
+ \hspace*{5mm}ターミナル>環境設定 \verb|>|(プロファイル)\verb|>| シェル\\
+ \hspace*{10mm}「シェルが正常に終了した場合閉じる」を選択
+ \end{itemize}
+ \end{itemize}
+ \end{enumerate}
+
+\item TeXworksの設定(kettexの場合)
+ \begin{itemize}
+ \item \url{https://github.com/TeXworks/texworks/releases/} からダウンロードできる.
+ \item TeXworksを立ち上げる
+ \item TeXworks \verb|>| 環境設定 \verb|>| タイプセット
+ \item 上の欄(パス)に以下を追加\\
+ \hspace*{5mm}\verb|/Applications/kettex/texlive/bin/x86_64-darwin|\\
+ \hspace*{10mm}注) 上の行を上の欄の先頭になるように移動する.
+ \item 下の欄の横にある + をクリック
+ \begin{itemize}
+ \item 名前:uplatex(ptex2pdf)またはplatex(ptex2pdf)
+ \item プログラム : ptex2pdf
+ \item 引数:\\
+ \hspace*{10mm} \verb|-u|(uplatexの場合のみ)\\
+ \hspace*{10mm} \verb|-l|\\
+ \hspace*{10mm} \verb|-ot|\\
+ \hspace*{10mm} \verb|$synctexoption|\\
+ \hspace*{10mm} \verb|$fullname|
+ \item[]OKボタンを押し,デフォルトを変更してOKボタンを押す.
+ \end{itemize}
+ \end{itemize}
+\item gccのインストール
+ \begin{itemize}
+ \item 曲面描画のためには, gccが必要である.
+ \item Xcodeがインストールされていなければ,インストールする.\\
+ \hspace*{5mm}注) ターミナルで次を実行すれば,gccだけがインストールされる.\\
+ \hspace*{20mm}\verb|sudo xcode-select —install|
+ \end{itemize}
+\end{enumerate}
+
+\end{document} \ No newline at end of file