summaryrefslogtreecommitdiff
path: root/language/japanese/uptex-base/02uptex_changelog_utf8.txt
blob: dc2be106f119cb4fef24cfd78ecabef9554f79e2 (plain)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
291
292
293
294
295
296
297
298
299
300
301
302
303
304
305
306
307
308
309
310
311
312
313
314
315
316
317
318
319
320
321
322
323
324
325
326
327
328
329
330
331
332
333
334
335
336
337
338
339
340
341
342
343
344
345
346
347
348
349
350
351
352
353
354
355
356
357
358
359
360
361
362
363
364
365
366
367
368
369
370
371
372
373
374
375
376
377
378
379
380
381
382
383
384
385
386
387
388
389
390
391
392
393
394
395
396
397
398
399
400
401
402
403
404
405
406
407
408
409
410
411
412
413
414
415
416
417
418
419
420
421
422
423
424
425
426
427
428
429
430
431
432
433
434
435
436
437
438
439
440
441
442
443
444
445
446
447
448
449
450
451
452
453
454
455
456
457
458
459
460
461
462
463
464
465
466
467
468
469
470
471
472
473
474
475
476
477
478
479
480
481
482
483
484
485
486
487
488
489
490
491
492
493
494
495
496
497
498
499
500
501
502
503
504
505
506
507
508
509
510
511
512
513
514
515
516
517
518
519
520
521
522
523
524
525
526
527
528
529
530
531
532
533
534
535
536
537
538
539
540
541
542
543
544
545
546
547
548
549
550
551
552
553
554
555
556
557
558
559
560
561
562
563
564
565
566
567
568
569
570
571
572
573
574
575
576
577
578
579
580
581
582
583
584
585
586
587
588
589
590
591
592
593
594
595
596
597
598
599
600
601
602
603
604
605
606
607
608
609
610
611
612
613
614
615
616
617
618
619
620
621
622
623
624
625
626
627
628
629
630
631
632
633
634
635
636
637
638
639
640
641
642
643
644
645
646
647
648
649
650
651
652
653
654
655
656
657
658
659
660
661
662
663
664
665
666
667
668
669
670
671
672
673
674
675
676
677
678
679
680
681
682
683
684
685
686
687
688
689
690
691
692
693
694
695
696
697
698
699
700
701
702
703
704
705
706
707
708
709
710
711
712
713
714
715
716
717
718
719
720
721
722
723
724
725
726
727
728
729
730
731
732
733
734
735
### ChangeLog / 変更履歴

2020.10.31 Ver1.27-20201031a
  TeXLive svn r56746 base
  Build/source/texk/web2c/uptexdir:
    * uptex-m.ch, uppltotf.ch, uptftopl.ch, updvitype.ch, upbibtex.ch,
      uptex_version.h:
      Update upTeX version number.
    * upbibtex.ch:
      Make is.kanji.str$ false for Latin, Cyrillic, Greek scripts
      and CJK symbols.
      https://github.com/texjporg/tex-jp-build/issues/109
    * tests/unibib.{tex,bib,aux,bbl}: Test case.
      (Thanks to Yamashita san)
  Master/texmf-dist/tex/uptex/uptex-base:
    * Removed. Now it is distributed at
      https://github.com/texjporg/uptex-base
  samples:
    Update.
  00readme_uptex.txt, 01uptex_doc_utf8.txt:
    Update.

2020.02.29 Ver1.26-20200229a
  samples:
    Update.
  01uptex_doc_utf8.txt:
    Update.

2020.02.22 Ver1.26-20200222a
  TeXLive svn r53078 base
  Build/source/texk/web2c/uptexdir:
    * uptex-m.ch, uppltotf.ch, uptftopl.ch, updvitype.ch, upbibtex.ch,
      uptex_version.h:
      Update upTeX version number.
    * uptex-m.ch, kanji.c:
      Update reference of Unicode blocks to
      "Blocks-13.0.0.txt Date: 2019-07-10, 19:06:00 GMT [KW]".
    * COPYRIGHT, COPYRIGHT.ja:
      Update copyright year.
  Master/texmf-dist/tex/uptex/uptex-base:
    * ukinsoku.tex:
      Import from GitHub
      https://github.com/texjporg/uptex-base
  samples:
    Update.
  00readme_uptex.txt, 01uptex_doc_utf8.txt:
    Update.

2019.05.12 Ver1.25-20190512a
  TeXLive svn r51021 base
  Build/source/texk/web2c/uptexdir:
    * uptex-m.ch, uppltotf.ch, uptftopl.ch, updvitype.ch, upbibtex.ch,
      uptex_version.h:
      Update upTeX version number.
    * kanji.c:
      Fix bug of kcatcode for Fullwidth ASCII variants,
      Halfwidth Katakana variants and Halfwidth and Fullwidth Forms
      in Ver1.24 from Yusuke Terada san
      https://github.com/texjporg/tex-jp-build/pull/79
    * kanji.c, kanji.h:
      Set default internal encoding EUC/SJIS if a command name is
      with prefix of "p" or "ep", intending to be compatible with
      pTeX family (ptex, eptex, pbibtex, pdvitype, ppltotf, ptftopl)
      (experimental).
    * uptex-m.ch:
      Make appropreate comparison of U+0100 by \if
      from Hironori Kitagawa san
      https://github.com/texjporg/tex-jp-build/issues/68
  Master/texmf-dist/tex/uptex/uptex-base:
    * ukinsoku.tex:
      Add setting of kcatcode for block
      "Halfwidth and Fullwidth Forms" to work around
      for bug of Ver1.24
      https://github.com/texjporg/uptex-base/issues/3
  samples:
    Update.
  01uptex_doc_utf8.txt:
    Update.

2019.02.23 Ver1.24-20190223a
  TeXLive svn r50082 base
  Build/source/texk/web2c/uptexdir:
    * uptex-m.ch, uppltotf.ch, uptftopl.ch, updvitype.ch, upbibtex.ch,
      uptex_version.h:
      Update upTeX version number.
    * uptex-m.ch, kanji.c:
      Update reference of Unicode blocks to
      "Blocks-12.0.0.txt Date: 2018-07-30, 19:40:00 GMT [KW]".
      Set kcatcode of "Latin Extended-B",
      "Latin Extended Additional" 15 (not_cjk).
    * upbibtex.ch:
      Fix bug of substring$ from Takashi Sakai san
      https://github.com/texjporg/tex-jp-build/issues/64
      https://github.com/texjporg/tex-jp-build/pull/66
    * COPYRIGHT, COPYRIGHT.ja:
      Update copyright year.
  Master/texmf-dist/tex/uptex/uptex-base:
    * ukinsoku.tex:
      Import from GitHub
      https://github.com/texjporg/uptex-base
  samples:
    Update.
  01uptex_doc_utf8.txt:
    Update.

2018.02.24 Ver1.23-20180224a
  TeXLive svn r46727 base
  Build/source/texk/web2c/uptexdir:
    * uptex-m.ch, uppltotf.ch, uptftopl.ch, updvitype.ch, upbibtex.ch,
      uptex_version.h:
      Update upTeX version number.
    * uptex-m.ch, kanji.c:
      Update reference of Unicode blocks to
      "Blocks-10.0.0.txt Date: 2017-04-12, 17:30:00 GMT [KW]".
      Exclude Latin-1 letters from "Latin-1 Supplement" block.
      Set kcatcode of "Latin-1 letters", "Latin Extended-A" 15 (not_cjk).
    * uppltotf.ch, uptftopl.ch:
      Adapt to extend format of JFM to accept 24bit characters for chartype>0.
      (from TeX Live, Thanks to Yamashita san)
    * uptex-m.ch:
      New primitives: \uptexversion and \uptexrevision.
      (from TeX Live, Thanks to Kitagawa san)
    * COPYRIGHT, COPYRIGHT.ja:
      Update copyright year.
  Build/source/texk/makejvf:
    * Removed. Now it is distributed at
      https://github.com/texjporg/tex-jp-build
  Master/texmf-dist/{,source/}fonts/*:
    * Removed. Now it is distributed at
      https://github.com/texjporg/uptex-fonts
      https://www.ctan.org/pkg/uptex-fonts
  bin/convbkmk.rb:
    * Removed. Now it is distributed at
      https://ctan.org/pkg/convbkmk
  samples:
    Update.
  01uptex_doc_utf8.txt:
    Update.

2017.01.15 Ver1.22-20170115a
  TeXLive svn r42954 base
  Build/source/texk/web2c/uptexdir:
    * uptex-m.ch, uppltotf.ch, uptftopl.ch, updvitype.ch, upbibtex.ch,
      uptex_version.h:
      Update upTeX version number.
    * uptex-m.ch, kanji.c:
      Update reference of Unicode blocks to
      "Blocks-9.0.0.txt Date: 2016-02-05, 23:48:00 GMT [KW]".
    * upbibtex.ch: Fix bug on "substring$".
    * COPYRIGHT, COPYRIGHT.ja:
      Update copyright name and year.
      Rename from COPYRIGHT.utf8 to COPYRIGHT.ja .
  Build/source/texk/makejvf:
    * uniblock.c: Update reference of Unicode blocks Blocks-9.0.0.txt .
    * main.c: Update version number.
  Master/texmf-dist/source/fonts/uptex-fonts,
  Master/texmf-dist/fonts/{cmap,tfm,vf}/uptex-fonts,
  Master/texmf-dist/tex/uptex/uptex-base:
    * Rename the directories
  Master/texmf-dist/fonts/cmap/uptex-fonts/UTF8-UTF16:
    * Update to Ver1.003.
  uplatex:
    * Removed. Now it is distributed at
      https://github.com/texjporg/uplatex
      http://www.ctan.org/pkg/uplatex
  01uptex_doc_utf8.txt:
    Update.

2016.02.20 Ver1.21-20160220a
  TeXLive svn r39778 base
  Build/source/texk/web2c/uptexdir:
    * uptex-m.ch, uppltotf.ch, uptftopl.ch, updvitype.ch, upbibtex.ch,
      uptex_version.h:
      Update upTeX version number.
    * uptex-m.ch, kanji.c:
      Update reference of Unicode blocks to
      "Blocks-8.0.0.txt Date: 2014-11-10, 23:04:00 GMT [KW]".
    * COPYRIGHT.utf8:
      Rename from COPYRIGHT.jis and convert encoding from ISO-2022-JP
      to UTF-8.
  Build/source/texk/makejvf:
    * uniblock.c: Update references of Unicode blocks Blocks-8.0.0.txt
      and CMap files.
    * main.c: Update version number.
  Master/texmf-dist/source/fonts/uptex/jis:
    * upjisr-{h,v}.pl, upjisr-h-hk.pl:
      Update.
  Master/texmf-dist/fonts/vf/uptex/jis:
    * uptch{rm,gt}-{h,v}.vf:
      Update.
  Master/texmf-dist/fonts/cmap/uptex/UTF8-UTF16
    Update to Ver1.002.
  01uptex_doc_utf8.txt:
    Update.

2014.12.29 Ver1.20-20141229a
  TeXLive svn 35915 base
  Build/source/texk/web2c/uptexdir:
    * uptex-m.ch, uppltotf.ch, uptftopl.ch, updvitype.ch, upbibtex.ch:
      Update upTeX version number.
    * uptex-m.ch, kanji.c:
      Update reference of Unicode blocks to
      "Blocks-7.0.0.txt Date: 2014-04-03, 23:23:00 GMT [RP, KW]".
  Master/texmf-dist/fonts/cmap/uptex/UTF8-UTF16
    Update to Ver1.001.
  Master/source/uplatex/base, Master/source/platex/base:
    * Move the position from Master/texmf-dist/tex/uplatex/base .
  bin/convbkmk.rb:
    Update to Ver0.10a:
      Add -O option.
      Make comments rd/rdtool friendly.
      Fix bugs.
      Update the author's mail address and web site.
  samples:
    Update.
  01uptex_doc_utf8.txt:
    Update.

2012.09.21 Ver1.11-20120921a
  TeXLive svn 27750 base
  Build/source/texk/web2c/uptexdir:
    * uptex-m.ch, uppltotf.ch, uptftopl.ch, updvitype.ch, upbibtex.ch:
      Update upTeX version number.
    * uptex-m.ch:
      Fix bug for \meaning\kchardef
      (Thanks to Z.R. san)。
  Build/source/texk/dvi2tty:
    * A proposal "dvi2tty-5.4.0" with new features:
      ** Support T1,TS1,OT2,T2A,T2B,T2C,X2 encodings.
      ** Add utf8 output for the latin, cyrillic encodings and
         OML,OMS encodings.
  Master/source/fonts/uptex/jis:
    * Move the position from Master/fonts/source/uptex/jis .
  bin/convbkmk.rb:
    Update to Ver0.07:
      Fix bugs, Support escape sequences, Add -o option.
  samples:
    Update.
  01uptex_doc_utf8.txt:
    Update.

2012.04.29 Ver1.10-20120429a
  TeXLive svn 26146 base
  Build/source/texk/web2c/uptexdir:
    * uptex-m.ch, uppltotf.ch, uptftopl.ch, updvitype.ch, upbibtex.ch:
      Update upTeX version number.
    * uptex-m.ch, kanji.c:
      Update reference of Unicode blocks to
      "Blocks-6.1.0.txt Date: 2011-06-14, 18:26:00 GMT [KW, LI]"
  Build/source/texk/makejvf:
    * main.c:
      Update upTeX version number.
      Revise command line help messages.
    * uniblock.c:
      Update references.
      "Blocks-6.1.0.txt Date: 2011-06-14, 18:26:00 GMT [KW, LI]"
      cid2code.txt (Version 10/25/2010) for Adobe-CNS1-6
      cid2code.txt (Version 10/29/2010) for Adobe-GB1-5
      cid2code.txt (Version 02/04/2012) for Adobe-Japan1-6
      cid2code.txt (Version 01/31/2012) for Adobe-Korea1-2
  Master/texmf-dist/fonts/vf/uptex/jis/*.vf:
      Update references.
      "Blocks-6.1.0.txt Date: 2011-06-14, 18:26:00 GMT [KW, LI]"
      cid2code.txt (Version 02/04/2012) for Adobe-Japan1-6
  samples:
    Update.
  patch/*:
    Remove.

2012.01.18 Ver1.00-20120118a
  Master/texmf-dist/fonts/vf/uptex/jis/*.vf:
    * In Ver1.00-20120115a,
      Master/texmf-dist/fonts/vf/uptex/jis/*.vf was obsolete virtual fonts.
      Master/texmf-dist/fonts/tfm/uptex/jis/*.vf was latest ones.
      New *.vf are now set in Master/texmf-dist/fonts/vf/uptex/jis/ .

2012.01.15 Ver1.00-20120115a
  TeXLive svn r25043 base
  Build/source/texk/web2c/uptexdir:
    * uptex-m.ch, uppltotf.ch, uptftopl.ch, updvitype.ch, upbibtex.ch:
      Update upTeX version number.
    * uptex-m.ch, kanji.c:
      Update reference of Unicode blocks to
      "Blocks-6.0.0.txt Date: 2010-06-04, 11:12:00 PDT [KW]".
  Build/source/texk/makejvf:
    * main.c:
      Update upTeX version number.
      Revise command line help messages.
    * Makefile.{am,in}, main.c, makejvf.h, write.c, uniblock.{c,h}:
      upTeX support for makejvf.
    * uniblock.c:
      Update references.
      "Blocks-6.0.0.txt Date: 2010-06-04, 11:12:00 PDT [KW]"
      cid2code.txt (Version 04/13/2010) for Adobe-CNS1-6
      cid2code.txt (Version 04/13/2010) for Adobe-GB1-5
      cid2code.txt (Version 06/24/2010) for Adobe-Japan1-6
  Master/texmf-dist/fonts/{source,tfm,vf}/uptex/jis:
    * makepl.perl, upjisr-h{,-hk}.pl, upjisr-v.pl,
      upjis{r,g}-{h,v}.tfm, up{jpn,kor,sch,tch}{rm,gt}-{h,v}.tfm:
      add U+2014 as Type 5 in tfm files.
    * upjpn{rm,gt}-{h,v}.vf
      add CJK Unified Ideographs Extension C,D.
    * Makefile
      Update.
  bin/convbkmk.rb:
    Update to Ver0.01: BOM typo was fixed.
  samples:
    Update.
  fonts:
    Delete obsolete fonts i.e. umin10.tfm.
  ptexenc, dvips, dvipdfmx, dvi2tty:
    Delete from this release because
    TeXLive svn has already included upTeX support.
  up(j)mpost, xdvi:
    Delete from this release because
    TeXLive svn has not included pTeX support yet.
  otfbeta-uptex-0.07.tar.xz:
    Delete from this release and
    already released as an independent package.

2010.04.10 Ver0.30
  ptetex3-20090610 ベース
  uptex-base.ch:
    upTeXのヴァージョン番号の変更。
  otfstable-uptex-0.05, 5macro_uptex.sh:
    "otfstable (v1.2.9.2 2010/3/26)"ベースに更新。
    同梱のpackages/otfstable-1292.zipは、
    配布元のotfstable.zip (v1.2.9.2 2010/3/26) の
    ファイル名を変更したのみのもの。
  makejvf:
    Unicode のブロックを
    "Blocks-5.2.0.txt Date: 2009-05-19, 16:21:00 PDT [KW]"
    ベースに更新。
    参考のCMapをVersion 08/11/2009〜08/23/2009のものに更新。
    オプション "-u cns -3" を選択すると、CJK統合漢字Extension Cを含む。
  fonts:
    upjpn{rm,gt}-h.vf に半角片仮名が含まれていなかったのを修正。
    uptch{rm,gt}-{h,v}.vf にCJK統合漢字Extension Cを追加。
  ptexenc:
    WindowsNT系のコマンドプロンプトでのUnicode文字入力
    (コピー&ペーストで入力可能)のために
    ReadConsoleW()を使ったコードを書いてみた。
    Windows9x系では動かないはずだが --sjis-terminal で
    利用することを想定。
    getc4_win32console()の単体で動作確認したのみだが
    上手く動くかどうか。
    BOMの読み込み判定を最新ptexencからバックポートした。
  web2c/cpascal.h, dvipsk/afm2tfm.c, updvi2tty/dvistuff.c:
    getline 重複定義対策。
    (デビ丸さん、ありがとうございました)
  kpathsea/fontmap.c:
    free のバグ対策。
    (デビ丸さん、ありがとうございました)
  samples: 更新。
  uptex_font-0.30.tar.gz, 0uptex.sh:
    up{jpn,tch}*.vf 更新。
    CMapをoreillyのサイトのものからAdobeのサイトのものへ更新。
2010.01.31 Ver0.29
  ptetex3-20090610 ベース
  0uptex.sh, ptex-src-3.1.10-3.1.11.patch:
    ptex-3.1.11 ベースに変更。
    ptex-src-3.1.10-forum327.patch は不要になった。
  0uptex.sh:
    eptex, euptex自動インストールを廃止。
    代わりに euptex-091003 以下に eptex-091003.tar.bz2 の
    修正部分を置いた。テスト用。
  uptex-base.ch, kanji.c:
    全角英数字、半角片仮名のブロックを
    Halfwidth and Fullwidth Forms のブロックから分離した。
    (Doraさん、ZRさんに御意見をいただき、
     ありがとうございました)
    Unicode のブロックを
    "Blocks-5.2.0.txt Date: 2009-05-19, 16:21:00 PDT [KW]"
    ベースに更新。
  samples: 更新。
2009.08.23 Ver0.28
  ptetex3-20090610 ベース
  uptex-base.ch, 0uptex.sh, ptex-src-3.1.10-forum327.patch:
    upTeXのヴァージョン番号の変更。
    ptexlive から patch を拝借して、下記の修正を入れた。
    http://oku.edu.mie-u.ac.jp/tex/mod/forum/discuss.php?d=327
    下記のkcatcode関連バグ修正。
    (Doraさん、北川さん、ありがとうございました)
    http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texfaq/qa/53557.html
    http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texfaq/qa/53556.html
  euptexdir/ptexextra.c:
    e-pTeX/e-upTeX (090309) の自動インストール時に
    FAM256 パッチを無効とした場合に
    eupTeX が上手く動かなかったバグ修正。
    (栗山さん、北川さんに御意見をいただき、
     ありがとうございました)
  0uptex.ch, 5macro_uptex.sh:
    最新の jsclasses が ptetex3 に入ったので
    インストール法を元に戻した。
  0uptex.ch:
    小さいバグ修正。
  convbkmk.rb:
    新規に作成したrubyスクリプトを同梱。
    upLaTeX, dvips と hyperrefとの組合せでしおり(bookmark)を
    正常につくれるようになった。
    松本隆太郎氏の convert-euc.txt
    (Ref. http://www.rmatsumoto.org/tex-ps-pdf/hyperref.ja.html)
    とほぼ同様の機能であるが、
    pTeX/upTeX 両対応となっている点と ruby なのが新規。
    引数に dvips の出力 foo.ps を指定すると foo-convbkmk.ps へ出力する。
    dvips の出力を標準入力に与えると標準出力へ出力する。
    この ruby スクリプトはMITライセンスとする。
  otfstable-uptex-0.04:
    小さいバグ修正。
    (角藤さん、ZRさんに御意見をいただき、
     ありがとうございました)
  ptexenc:
    上流の更新に対応するための修正。
  samples: 更新。
2009.03.12 Ver0.27
  ptetex3-20080616 ベース
  uptex-base.ch: ヴァージョン番号の変更のみ。
  Makefile.in, 0uptex.chなど:
    e-pTeX/e-upTeX (090309) の自動インストール。
    さらに、FAM256 パッチを利用可能にした。
    eptex-090309.tar.bz2 の配布のうち etex.diff, uptex.diff,
    eptex.src, euptex.src, eptexdefs.lib, fp.ch, fam256.ch を利用。
    その他は、拙作パッチに含まれるようにしたが、些細な点を除いて
    北川さんオリジナルとほぼ同等のものが出来上がるはず。
    my_option で ENABLE_EPTEX_FAM256=1 を指定すると
    FAM256 パッチが有効になる。
  jsclasses-090222.zip, 0uptex.ch, 5macro_uptex.sh:
    jsclasses を更新。
    配布元の奥村さんのところで upTeX パッチを適用して頂いた。
  0uptex.ch:
    CTAN の cbfonts.zip のディレクトリ構成が変更されていたのに対応。
    cbfonts.zip, cm-super.zip, unicode.zip のインストール先を
    texmf-dist に変更。
  6babel_uptex.sh:
    eplatex, euplatex + babel でのfmtの再生成が出来ていなかったのを修正。
  samples: 更新。
2009.02.21 Ver0.26
  ptetex3-20080616 ベース
  uptex-base.ch: ヴァージョン番号の変更のみ。
  Makefile.inなど: eTeX, pdfeTeX などと同様に
    ヴァージョン番号を ptexextra.h などに自動で採り入れるようにした。
  0uptex.chなど: e-pTeX/e-upTeX (090220) の自動インストール。
    (北川さん、e-pTeX/e-upTeX の開発有難うございました。)
    eptex-090220.tar.bz2 の配布のうち etex.diff, uptex.diff,
    eptex.src, euptex.src, eptexdefs.lib, fp.ch を利用。
    その他は、拙作パッチに含まれるようにしたが、些細な点を除いて
    北川さんオリジナルとほぼ同等のものが出来上がるはず。
    FAM256 は無効のままとなっている。
  jsclasses-090123-uptex0.26.zip, 0uptex.ch, 5macro_uptex.sh:
    jsclasses を更新。upTeX パッチ適用済を同梱した。
  samples: 更新。
2008.12.13 Ver0.25
  ptetex3-20080616 ベース
  uptex-base.ch: ヴァージョン番号の変更のみ。
  otf, otfstable-uptex-0.03: 
    本文用vfに、JIS X 0208に含まれずかつJIS X 0213に含まれかつ
    Unicodeで合成不要の文字を追加した。
    プロポーショナル仮名は未検討。
    fontmap更新。
  samples: 更新。
2008.10.18 Ver0.24
  ptetex3-20080616 ベース
  uptex: フルパス指定などで起動できない問題点を修正した。
  uptex, upjbibtex, uppltotf, uptftopl:
    BUG_ADDRESS を表示しないようにした。
  updvi2tty: 環境によってコンパイルに失敗する問題点を修正した。
  otf, otfstable-uptex-0.02: 
    本文用vfを追加した。JIS X 0208に含まれない仮名は未検討。
    プロポーショナル仮名は未検討。
  5macro_uptex.sh, 6babel_uptex.sh, 0uptex.sh:
    root_checkが効いていなかったのを修正した。
    otfパッケージの本文用vfインストールを追加。
  samples: 更新。
2008.09.04 Ver0.23
  ptetex3-20080616 ベース
  updvi2tty: dvi2tty 日本語版を upTeX 対応にしたものを追加。
    ptexenc ライブラリーを使用。
    pTeX や NTT JTeX の場合でも UTF-8 出力が可能になっている。
    NTT JTeX の場合の改行に関するバグも修正している。
  0uptex.sh: updvi2tty の自動インストールを追加。
  xdvi: 半角片仮名のとき、"Warning: 'font' (code=0xXXXX) is not square."
    の警告を出さないようにした。
  ptexenc: PTEXENC_VERSION に 0.997-u00 と upTeX パッチの枝番を付けた。
  samples: 更新。
2008.08.03 Ver0.22
  ptetex3-20080616 ベース
  makejvf: font ID を0番から開始するオプション -i を追加。
    dvioutとの組合せで発現する問題を回避するため。
  uptex_font: 上記 makejvf の修正を適用。
    umin5, umin6, ..., umin9 などを Makefile から削除。
  0uptex.sh: 「xdviインストールなし」の場合でも動作するように修正。
  pdvitype: -kanjiオプションが無効になっていたバグ
    (オリジナルのptetex3では発現せず、uptexパッチによるバグ)を修正。
  xdvi: 半角片仮名が再度おかしくなっていたバグを修正。
    あまり自信はないが、動いているように見える。
  samples: 更新。
2008.03.13 Ver0.21
  ptetex3-20080311 ベース
  uptex-base.ch: \uppercase, \lowercase が異常になるバグを修正。
  updvitype, uppltotf, uptftopl, upjbibtex, upjmpost:
    default のエンコーディングを
    --kanji=utf8 --kanji-internal=uptex 相当にした。
  xdvi, dvips, dvipdfmx:
    set3 対応のために消費していたメモリー領域を動的確保に変更。
    従来ptetex3 版比 17 倍だったが、 SIP 使用時に3倍程度、
    pTeX/pLaTeX 使用時には ptetex3 版とほぼ同等になった。
  dvips:
    CMap の UTF32 と UTF8 に対応。
    UniJISX0213-UTF32 など UTF16 のものが公開されていないものに対し
    有用と思われる。
  0uptex.shなど:
    make babelの後、uplatex.fmtを自動生成できていなかった点を修正。
    make babel相当を自動で行うことにした。
    不要なら0uptex.shからコメントアウトする。
  samples: 更新。
2008.01.12 Ver0.20
  ptetex3-20080107 ベース
  uptex-base.ch: ヴァージョン番号の変更のみ。
  updvitype, uppltotf, uptftopl, upjbibtex, upjmpost, updvitomp, upovp2ovf:
    以前は pdvitype, pltotf, tftopl, jbibtex, jmpost, pdvitomp, ovp2ovf は
    ptetex3 のものを上書きしていたが、コマンド名を新設し上書きをやめた。
    W32TeX では既にそのようにして頂いている。
    ptexenc, makejvf, xdvi, dvips, dvipdfmx, jsclasses は、
    まだ上書きしている。
  upjbibtex: デフォルトの内部コードを uptex とした。
  upmakempx: 新設。
  samples: 更新。
2007.12.26 Ver0.19
  ptetex3-20071214 ベース
  uptex-base.ch: プリミティヴ \forcecjktoken を追加。
  フォント: upjisr-h, upjisg-h 等を修正。
    半角仮名関係のグルーを追加。
  ukinsoku.tex: 半角仮名関係を追加。
  otf: 本文用vf利用の準備。実際の本文用vfは、別途検討する。
  samples: 更新。
2007.12.08 Ver0.18
  ptetex3-20071207 ベース
  uptex-base.ch: ヴァージョン番号の変更のみ。
  フォント: upjisr-h, upjisg-h 等を修正。
    横組時に半角片仮名 (U+FF61〜U+FF9F) に対応させた。
    xdviで "uprml-h is not a square metric." などの警告が出てしまうが、
    一応動いているようだ。
  makejvf: オプション -H を新設し、横組時に半角片仮名 (U+FF61〜U+FF9F) 
    に仮対応した。
    psフォント用のtfm出力において半角片仮名の部分は
    makejvfでの対応が出来ていない。
  jmpost: 半角片仮名 (U+FF61〜U+FF9F) に対応した。
  samples: 更新。
2007.11.17 Ver0.17
  ptetex3-20071030 ベース
  uptex-base.ch: ヴァージョン番号の変更のみ。
  フォント: upjisr-h, upjisg-h 等を修正。公称10ptをDESIGN SIZE 10ptに、
    縦横比を1:1に、CHARHT:CHARDPの比を88:12に変更した。
    ujarticle.cls などで10pt指定に対し公称10pt, DESIGN SIZE 10ptを
    9.62216ptに縮小した(OTFパッケージ同様)。
    jarticle.cls と和文,欧文の横の大きさと比は一部の約物を除き一致する。
    plain upTeX の uptex.tex では、10pt指定をDESIGN SIZE 10ptにした。
    このため plain pTeX と和文の大きさが異なることになる。
  jsclasses: uplatexオプション時にデフォルトで upjisr-h.tfm を 
    0.962216*0.961=0.924690 倍して使うようした。
    ujis.tfm を使うには uplatex,jis オプションを指定する。
    umin10.tfm を使うには uplatex,mingoth オプションを指定する。
  ptexenc.c: 微修正。
    無事 Windows のコマンドプロンプトでUnicodeの表示が出来ているようだ
    (Thanks to 角藤さん)。
  samples: 更新。
  (奥村さん、uchiyamaさん、本田さん、ZRさんに御意見をいただき、
   ありがとうございました)
2007.11.10 Ver0.16
  ptetex3-20071030 ベース
  uptex-base.ch: ヴァージョン番号の変更のみ。
  ptexenc.c: Windows のコマンドプロンプト用に
    WriteConsoleW()を使ったコードを書いてみた。
    Windows9x 系では動かないはずだが --sjis-terminal で
    利用することを想定。
    動作確認していないがはたして上手くいくかどうか?
  makejvf: -U, -u jisq オプションを追加してみた。
    縦組対応にはこれでも不充分で、専用の CMap を作るしかないようだ。
  フォント: upjisr-h, upjisg-h 等を作成。公称10ptを9.62216pt(min10同様)に、
    縦横比を1:1に、CHARHT:CHARDPの比を88:12にしてみた。
    default のフォントを ujis,ujisg → upjisr-h, upjisg-h 等に変更。
    中韓のフォントを upjisr-h 系に変更。
    中韓のフォントにSans Serif用を追加。
  samples: 追加、更新。
2007.10.18 Ver0.15
  ptetex3-20071017 ベース
  uptex-base.ch: ヴァージョン番号の変更のみ。
  uplcore.ltx: "2006/11/10" ベースに更新。
  u{,t}{article,report,book}.clsなど: "2006/06/27 v1.6" ベースに更新。
  otfパッケージ: \UTFK{}, \CIDK{} などを動くようにした。
  font/map/for_dviout.map: dviout 用のmap記入例を追加。
     これで dviout の簡単なテストを行った。
  samples: 追加、更新。
  samples/testrun.bat: MS-DOS 用のバッチファイルを追加。
2007.09.25 Ver0.14
  ptetex3-20070822 ベース
  uptex-base.ch: ヴァージョン番号の変更のみ。
  ptexenc.c: 環境によってコンパイル出来ない問題を修正。
  0uptex.sh: EUC-JP → UTF-8に。英語のコメントを追加。
  00readme_en.txt: 追加。
2007.09.15 Ver0.13
  ptetex3-20070822 ベース
  ptexenc: "-kanji=uptex" のとき "-kanji-internal=*" を無視し、
    強制的に "-kanji-internal=uptex" をセットし、
    内部コードを uptex に固定するようにした。
  makejvf, 付属フォント: 「‘」「’」「“」「”」に関し
    ujis.vf などでの対応先を urml.tfm→rml.tfm 等 jis 系に変更。
  フォント: default のフォントを umin10,ugoth10 → ujis,ujisg 等に変更。
    default のフォントからset3を取り除いた。
  {uj,ut}{book,report}.cls: 追加。
  jmpost: -kanji オプションが子プロセスに伝搬するようにした
    (Thanks to 角藤さん)。
  samples: 更新。
  (ZRさん、土村さんに御意見をいただき、ありがとうございました)
2007.08.25 Ver0.12
  ptetex3-20070822 ベース
  uptex: kcatcodeが18でUTF-8の3〜4バイトの場合に処理がときどき
    異常になるバグを修正。
    ハングルの直後の改行を空白扱いするように変更。
    (Ref. http://project.ktug.or.kr/omega-cjk/tug2004-preprint.pdf)
  ptexenc: is_internalUPTEXの場合に JIS→Unicode の変換を
    実装依存ではなく、一種類に固定するようにした。
  ukinsoku.tex: \inhibitglue の U+FF5E の追加など。
  jbibtex: デフォルトの内部コードをuptexからeucに戻した。
    デフォルトではupTeXパッチのない状態に等しくなっているはず。
  samples: 追加、更新。
  (ZRさん、栗山さん、土村さんに御意見をいただき、ありがとうございました)
2007.08.07 Ver0.11
  ptetex3-20070806 ベース
  jcharwidowpenalty がらみの動作が動かなくなっていたのを修正。
  pdvitype: 出力を、端末の文字コードではなく
    -kanji 指定を優先するように変更。
  ukinsoku.tex: 8 bit 欧文に関し \xspcode を追加。
  makejvf: cjk に用いないコード値を vf に入れないようにした。
  uptex_font: vf の軽量化。
  sample を更新。
  (ZRさん、安田さんに御意見をいただき、ありがとうございました)
2007.07.28 Ver0.10
  ptetex3-20070606 ベース
  \char`<文字>, \chardef では文字コードが255以下の場合には欧文動作、
  265以上の場合には和文動作となるように変更した。
  さらに、文字コードが255以下の場合に和文動作をするためのプリミティヴ
  \kchar`<文字>, \kchardef を追加した。
  jbibtex へのパッチのバグ修正。さらに、-kanji-internal=uptex,
  -kanji-internal=euc が動くようにした。
  -kanji-internal=euc ならば従来のjbibtexと同等の動作になる(はず)。
  ovp2ovf へのパッチの微修正。
  cbfonts, cm-super などのインストール先の修正。
  sample を更新。
  (多数の点でZRさんに御意見をいただき、ありがとうございました)
2007.06.16 Ver0.09
  ptetex3-20070606 ベース
  \string cjkトークン のバグ 
  (ZRさんに御報告いただき、ありがとうございました) に関し
  全く不可解なトークンは発生しないようにした(つもり)。
  kcatcode表のデフォルト値を見直した (ZRさんに御提案いただき、
  ありがとうございました) 。
  unicode.zip, cbfonts.zip があれば自動インストールするようにした。
  jsclasses へのパッチの微修正。
  ovp2ovf へのパッチの微修正。
  sample を更新。
2007.05.28 Ver0.08
  ptetex3-20070522 ベース
  \char<数値>, \chardef で文字コードが 255 以下の場合に
  kcatcode, enablecjktoken の条件が整えば cjkトークンにするようにした。
  utf/otf パッケージへの簡易的対応。まだ一部しか動かない。
  また、実装方法も今後変更する可能性がある。
  cm-super.zip があれば自動インストールするようにした。
  uptex_font-0.08.tar.gz : vfフォントに 0x7F 以下を追加した。
  これらは\char, \chardef による指定で利用可能になったはず。
  sample を更新。
2007.05.13 Ver0.07
  ptetex3-20070426 ベース
  CJKの内部コードを kcatcode + 文字コード に変更。
  内部レジスターにおいて U+0080〜U+0FFF がそのままのコード値で
  使えなかった問題点をほぼ解消したつもり。
  まだ \char<数値> などの 255以下で問題がある。
  大工事なので、安定性は低下しているおそれあり。
  jbibtex の Unicode 対応実験(土村さんによる)を更新。
  dvipdfmx で hyperrefとの組合せで bookmark を正常につくれるようにした。
  calc_pos の簡略化。
  kcatcodekey の簡略化(土村さんによる)。
  makejvf の微修正。
  sample を更新。
2007.04.15 Ver0.06
  ptetex3-20070412 ベース
  jbibtex の Unicode 対応実験(土村さんによる)を更新。
  プリミティヴ \enablecjktoken, \disablecjktoken を追加。
  ukinsoku.tex を UTF-8 にし、JIS X 0212, JIS X 0213 関連を追加。
  uptex-base.ch で cs_token_flag を変更。
  sample を追加、更新。
  uptex_font-0.06.tar.gz : 新版の CMap Uni{JIS,GB,UCS,KS}-UTF16-{H,V} を追加。
2007.04.08 Ver0.05
  ptetex3-20070405 ベース
  ptexenc との摺り合わせ(土村さんに作業していただき、有難うございました)。
  jbibtex の Unicode 対応実験(土村さんによる)を同梱。
  JIS X 0213 関連ソースの動かなくなっていた部分を削除。
  EUC/SJIS 動作で kcat_code の内部領域を変更。
  uptex で kcode_pos, trick_buf2 の多バイト対応したつもり。テストは不十分。
  jsclasses を uplatex に簡易対応させた。
  dvips のオプション -UCS, -SJIS を廃止し、自動判定するようにした。
  uptex-utf8.fmt, uplatex-utf8.fmt を uptex.fmt, uplatex.fmt に変更。
  tftopl, pltotf のコード範囲のチェックを checkkanji 任せに変更。
  ドキュメントに「upTeX開発のねらい」を追加。
  sample を追加。
2007.03.25 Ver0.04
  ptetex3-20070323 ベース
  新しい ptexenc の関数に対応(土村さんに作業していただき、有難うございました)。
  sample を修正。
2007.03.18 Ver0.03
  ptetex3-20070316 ベース
  自動インストールスクリプトを追加した(Thanks to 土村さん)。
  ディレクトリ構成、インストール上の問題点を修正(Thanks to 土村さん)。
  メモリーを浪費していた点を修正(土村さんにご指摘いただきました)。
  新しい ptexenc の関数に一部を変更。
  jmpost が set3 を含めて動くようになった。
  sample を追加。
  フォントのバイナリーパッケージでシンボリックリンクを使用するようにした。
2007.03.07 Ver0.02
  ptetex3-20070304 ベース
  sample を微修正。
  フォントのバイナリーパッケージを分離。
2007.02.27 Ver0.01
  ptetex3-20070223 ベース
  kanji_enc を入出力コード(-kanji=xxx)と内部コード(-kanji-internal=xxx)
  に分離(Thanks to 土村さん)。
  ptex と uptex のソース、バイナリーを分離。共存できるようにした。
  sample を追加。
  jis.tfm 系のフォントを追加。同系統のCJKのフォントを追加。
  CJKの動作確認。sample を追加。
  とりあえずkcatcodeに hangul(19)を追加。現状は漢字(16)と同じ動作。
  dvidpfmx で set3 が使えるようになった。
  pltotf がまともに使えるようになった。
2007.01.27 Ver0.00
  ptetex3-20070101 ベース