summaryrefslogtreecommitdiff
path: root/macros/luatex/generic/luatexja/doc/luatexja.dtx
diff options
context:
space:
mode:
Diffstat (limited to 'macros/luatex/generic/luatexja/doc/luatexja.dtx')
-rw-r--r--macros/luatex/generic/luatexja/doc/luatexja.dtx7
1 files changed, 5 insertions, 2 deletions
diff --git a/macros/luatex/generic/luatexja/doc/luatexja.dtx b/macros/luatex/generic/luatexja/doc/luatexja.dtx
index 2be57d0a6c..dace65c689 100644
--- a/macros/luatex/generic/luatexja/doc/luatexja.dtx
+++ b/macros/luatex/generic/luatexja/doc/luatexja.dtx
@@ -7675,7 +7675,7 @@ for making the difference obvious.}
\begin{itemize}
\item 現在のリストにおける最後のノード
\footnote{最後のノードが\cs{parskip}によるグルーであった場合のみ
- さらに一つ前のノードを参照する}が水平ボックス$h'$であり,かつ
+ さらに一つ前のノードを参照する.}が水平ボックス$h'$であり,かつ
\item \cs{prevdepth}の値とその$h'$の深さの値が一致している
\end{itemize}
場合にのみ発動するようにしている.
@@ -7683,7 +7683,10 @@ for making the difference obvious.}
参照せず,あくまでも$h''$自身の高さ・深さのみを参照する.
参照するようにしてしまうと,\cs{smash}など手動で行った高さ・深さ調整の意味がなくなってしまうからである.
\end{itemize}
-
+ なお,現在の実装では,「中身までみる行間調整」は,外部垂直モードにおける
+ 前の段落の最終行と次の段落の先頭行との間では
+ 満足に動作しないことがある.これについては今後の課題である.
+
\begin{figure}[t]
\noindent\centering
\begin{minipage}[b]{16\zw}