summaryrefslogtreecommitdiff
path: root/Master/texmf-dist/scripts/ketcindy/ketlib/ketcindylibhelpJ.txt
blob: 93e5e323add9a7e6da17d5b74e6c5ac43b04e072 (plain)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
//help:start();
//help:drawimage*(画像を画面に読み込む);
//help:drawtext*(画面に文字を書き込む);
//help:Option1*(線種を指定.コマンドのオプション);
//help:Option2*(書き出しを指定.コマンドのオプション);
//help:Option3*(外部ファイルの読込/書込の指定.コマンドのオプション);
//help:Changestyle*(プロットデータのオプションを変更);
//help:Workprocess*(実行手順を表示);
//help:Textformat*(数値の文字列化で桁数指定);
//help:Assign*(文字列内の変数への割当て);
//help:Flattenlist*(データリストを平坦化);
//help:Dotprod*(内積);
//help:Crossprod*(外積);
//help:Ptstart*(プロットデータの始点);
//help:Ptend*(プロットデータの終点);
//help:Numptcrvtenn*(プロットデータの点の数);
//help:Ptcrv*(プロットデータのn番目の点);
//help:Invert*(プロットデータの向きを逆にする);
//help:ParamonCurve*(プロットデータ上の点の情報);
//help:PointonCurve*(プロットデータ上の情報による点);
//help:Nearestptcrv*(点についてプロットデータ上の最近点);
//help:Nearestpt*(2曲線の最近点);
//help:Derivative*(微分係数);
//help:Integrate*(数値積分);
//help:Findarea*(閉曲線に囲まれた面積);
//help:Findlength*(曲線の長さ);
//help:Com2nd*(TeXの書き出しコマンドを入れる);
//help:Texcom*(TeXのコマンドを直接記述);
//help:Setunitlen*(単位長を指定);
//help:Setmarklen*(微小単位長を指定);
//help:Setorigin*(原点の位置を指定);
//help:Fontsize*(フォントサイズを指定);
 //help:Setpen*(線の太さを指定);
//help:Setpt*(点の大きさを指定);
//help:Definecolor*(ユーザー色を定義);
//help:Setcolor*(色を指定);
//help:Joincrvs*(曲線をつなげる);
//help:Partcrv*(部分曲線を作る);
//help:Pointdata*(点データを表示/作成
//追加オプション : "Size=");
//help:Listplot*(線分や折れ線データを作成);
//help:Lineplot*(直線データを作成);
//help:Plotdata*(関数のグラフを作成
//追加オプション : "Num=", "Exc=", "Dis=");
//help:Paramplot*(媒介変数の関数のグラフを作成
//追加オプション : "Num=", "Exc=", "Dis=");
//help:Circledata*(円のデータを作成
//追加オプション : "Num=", "Rng=");
//help:Framedata*(長方形のデータを作成);
//help:Ovaldata*(オーバルデータを作成);
//help:Arrowhead*(鏃を作成
//オプション : 大きさ,開き角,形状と位置);
//help:Arrowdata*(矢印を作成
//オプション : 大きさ,開き角,矢じり位置);
//help:Anglemark*(角度マークを作成.   オプション : 角の印の大きさ);
//help:Paramark*(垂直マークを作成.   オプション : 角の印の大きさ);
//help:Bowdata*(弓形を描く
//オプション : 曲がり,空白サイズ,文字);
//help:Deqplot*(微分方程式の解曲線を作成
//追加オプション : "Num=");
//help:Hatchdata*(斜線塗り.   オプション : 傾き(度),間隔);
//help:Enclosing*(複数曲線をつなげて閉曲線を作成);
//help:Shade*(シェーディング.   オプション : 濃さ);
//help:Rotatepoint*(点を回転.   オプション : 中心);
//help:Translatepoint*(点を平行移動);
//help:Translatedata*(プロットデータを平行移動);
//help:Scalepoint*(点を縮小/拡大.   オプション : 中心);
//help:Reflectpoint*(点を鏡映);
//help:Rotatedata*(プロットデータを回転.   オプション : 中心);
//help:Scaledata*(プロットデータを縮小/拡大.   オプション : 中心);
//help:Reflectdata*(プロットデータを鏡映);
//help:Mksegments*(画面にあるすべての線分データを作成);
//help:Mkcircles*(画面にあるすべての円データを作成):
//help:Setax*(座標軸を指定);
//help:Htickmark*(横軸に目盛りを描く);
//help:Vtickmark*(縦軸に目盛りを描く);
//help:Drwxy*(座標軸を描く);
//help:Addax*(座標軸を描くか描かないかの指定);
//help:Expr*(数式を書き込む);
//help:Letter*(文字を書き込む);
//help:Letterrot*(傾いた文字を書き込む):
//help:Exprrot*(傾いた数式を書き込む):
//help:Putpoint*(幾何点をとる);
//help:Bezier*(ベジェ曲線データを作成);
//help:Mkbezierptcrv*(制御点を自動的にとってベジェを作成);
//help:CRspline*(Catmull-Romスプラインを作成);
//help:Beziersmooth*(ベジェスプラインを作成);
//help:Bspline*(B-スプラインを作成);
//help:PtonLine*(直線上に点をとる);
//help:PtonSeg*(線分上に点をとる);
//help:PutonCurve*(曲線上に点をとる);
//help:Setscaling*(縦方向の倍率を指定);
 //help:Tabledatalight*(幾何点をもたない表データ作成
 //追加オプション : ラベルのとび,描画領域を表に合わせるか);
 //help:Tgrid*(表のセルの座標を返す);
 //help:Tlistplot*(表の2格子点を結ぶ線分);
////help:ChangeTablestyle*(表の罫線のスタイル変更);
//help:Tabledata*(幾何点をもつ表データを作成
 //追加オプション : ラベルのとび,描画領域を表に合わせるか);
//help:Tabledata*(xLst=apply(1..5,10);yLst=apply(1..4,8);rmvL=[];);
//help:Findcell*(表のセルの情報を返す);
//help:Putcell*(表のセルに文字を書き入れる);
//help:Putcellexpr*(表のセルに数式を書き入れる);
//help:Putrow*(表の行に文字を書き入れる));
//help:Putrowexpr*(表の行に数式を書き入れる);
//help:PutcoL*(表の列に文字を書き入れる));
//help:PutcoLexpr*(表の列に数式を書き入れる));
//help:Setwindow*(描画領域を指定);
//help:Defvar*(変数をRに渡す);
//help:Deffun*(関数をRに渡す);
//help:Extractdata*(読み込んだデータに属性を与える);
//help:ReadOutData*(データを読み込む);
//help:WriteOutData*(データを書き出す);
//help:Removespace*(前後のスペースを除く);
//help:Drawlinetype*(線種を指定して曲線を描く);
//help:Intersectcrvs*(交点リストを求める);
//help:IntersectcrvsPp*(交点とパラメータ値のリストを求める);
//help:Implicitplot*(陰関数のグラフを描く);
//help:Boxplot*(箱ヒゲ図を描く(R使用));
//help:CalcbyR*(Rのコマンドを実行して結果を返す);
//help:CalcbyS*(Scilabのコマンドを実行して結果を返す);
//help:Framedata2*(左下と右上の点で長方形を描く); 
//help:HIstplot*(ヒストグラムを描く(R使用));
//help:Hyperbolaplot*(双曲線を描く);
//help:Ellipseplot*(楕円を描く);
//help:Ospline*(Oshimaのスプラインを描く);
//help:Parabolaplot*(放物線を描く);
//help:PlotdataR*(Rの関数のグラフを描く);
//help:Polygonplot*(正多角形を描く);
//help:Putintersect*(交点に幾何点をとる);
//help:Rulerscale*(点の右と上に目盛を描く);
//help:Segmark*(線分にマークをつける);
//help:Sprintf*(小数点以下の長さを固定した文字列に変換);
//help:Readcsv*(csvファイルを読み込み);
//help:Writecsv*(csvファイルを書き込み);
//help:Drwpt*(点をTeXに描く.オプション:白抜き 0);


//help:end();