blob: 5f38198fbf27e1b0e1d757e7a355f287c3be0a82 (
plain)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
|
BXjscls パッケージバンドル
==========================
LaTeX: 全エンジン対応日本語文書クラス集
奥村晴彦氏作製の [pLaTeX2e 新ドキュメントクラス] の和文文書クラス集を
拡張したもの。元のクラスは (u)pLaTeX 専用であるが、こちらは pdfLaTeX /
XeLaTeX / LuaLaTeX の上でも日本語処理パッケージと連携して使用すること
ができる。
[pLaTeX2e 新ドキュメントクラス]:
(http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/jsclasses/)
### 前提環境
* TeX エンジン: pdfTeX / XeTeX / LuaTeX / pTeX / upTeX
- e-TeX 拡張は必須でない
- XeTeX は 0.997 版以降が必要
* フォーマット: LaTeX
* DVI ウェア: 不問
* 必須パッケージ:
- keyval
- calc
- geometry
* standard 和文ドライバで連携するパッケージ:
- (pdf)LaTeX の場合:
CJK / bxcjkjatype(v0.2c以降)
- XeLaTeX の場合:
xeCJK(v3.0以降) / zxjatype(v0.6以降)
- LuaLaTeX の場合:
LuaTeX-ja
* その他、場合により必須となるパッケージ:
- type1cm : `magstyle` が `real`/`xreal` である場合
- pxchfon(v0.5以降): pLaTeX で `jafont` を指定した場合
- zxjafont(v0.2a以降): XeLaTeX で `jafont` を指定した場合
* エンジンが (u)pTeX 以外で、かつ和文ドライバが standard 以外の場合、
そのエンジンに対応する日本語処理パッケージが必要となる。
### 構成物
* `bxjscls-manual.pdf`: ユーザ向け説明書
* `bxjscls-manual.tex`: 上項のソースファイル
* `bxjscls.dtx`: DocStrip ソースファイル
* `bxjscls.ins`: DocStrip インストーラファイル
* `bxjscls.pdf`: DocStrip 文書(ソースコード説明書)
※アーカイブ中に DocStrip からの生成ファイル(`*.cls`/`*.def`、一覧は
次節に後掲)が含まれる場合もある。
### インストール
本パッケージバンドルは DocStrip 形式ファイルの形で提供されている。
アーカイブに文書クラスファイル(`*.cls`/`*.def`)が含まれていない場合
は、以下のコマンドを実行して生成する。
luatex bxjscls.ins
このコマンドにより次のファイル群が生成される。
* `bxjsarticle.cls`: BXJS版 article クラスファイル
* `bxjsbook.cls`: BXJS版 book クラスファイル
* `bxjsreport.cls`: BXJS版 report クラスファイル
* `bxjsslide.cls`: BXJS版 slide クラスファイル
* `bxjsja-minimal.def`: minimal 和文ドライバファイル
* `bxjsja-standard.def`: standard 和文ドライバファイル
その後、各ファイルを次の場所に移動する。
(TDS 1.1 に従ったシステムの場合。)
- `*.cls`/`*.def` → $TEXMF/tex/latex/bxjscls/
- `*.dtx`/`*.ins` → $TEXMF/source/latex/bxjscls/
- `*.pdf`/`*.tex` → $TEXMF/doc/latex/bxjscls/
その後、(必要に応じて)`mktexlsr` を実行する。
#### (参考)説明書文書のコンパイル
アーカイブに含まれる説明書の PDF 文書は以下のコマンドによって生成
されたものである。
* `bxjscls-manual.pdf` ← `lualatex bxjscls-manual.tex`
* `bxjscls.pdf` ← `lualatex bxjscls.dtx`
### 使用方法
ユーザ向け説明書 `bxjscls-manual.pdf` を参照されたい。
### ライセンス
修正BSDライセンス(The BSD 2-Clause License)の下で配布される。
更新履歴
--------
* Version 1.0 [2015/08/05]
- bxjsreport と bxjsslide クラスを提供する。
- `jafont` オプションを追加。
- `nopapersize` オプションを追加。
- hyperref 対策を追加。
- microtype 対策を追加。
- `\ifdraft` の定義を遅延させる。
- その他もろもろ。
* Version 0.9 [2013/10/03]
- LuaTeX-ja との連携をサポート。
- `magstyle`、`(no)zw`、`(no)js` オプションを追加。
- “和文ドライバ”の概念を採用して、ソースコードの構成を
大幅に変更した。
* Version 0.4 [2013/08/03]
- CJK + bxcjkjatype との連携を追加。
* Version 0.3a [2012/05/01]
- 一部の用紙サイズオプション(`b4paper` 等)で、縦と横の長さを
逆に指定していたのを修正した。
* Version 0.3 [2010/08/15]
- (u)pLaTeX 用連携モジュールを追加。
- `jbase` クラスオプションを追加。
- `base`, `jbase`, `mag` を calc パッケージの数式で
記述できるようにした。
* Version 0.2 [2009/08/15]
- 最初の公開版。
--------------------
Takayuki YATO (aka. "ZR")
http://zrbabbler.sp.land.to/
|