summaryrefslogtreecommitdiff
path: root/Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/README-ja.md
diff options
context:
space:
mode:
Diffstat (limited to 'Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/README-ja.md')
-rw-r--r--Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/README-ja.md10
1 files changed, 10 insertions, 0 deletions
diff --git a/Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/README-ja.md b/Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/README-ja.md
index 29f91d4371d..c5213abac63 100644
--- a/Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/README-ja.md
+++ b/Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/README-ja.md
@@ -97,6 +97,16 @@ XeLaTeX / LuaLaTeX の上でも日本語処理パッケージと連携して使
更新履歴
--------
+ * Version 1.3 〈2016/11/01〉
+ - bxjsbook について、水平マージンの量が jsbook と大きく異なると
+ いう不具合を修正した。同時に修正前のレイアウトを継続するための
+ オプション `layout` を新設した。
+ - jsclasses の 2016/10/08 と同期。
+ ※ページレイアウトの修正にはまだ追随てきていない。
+ + `(no)jslogo` オプションを新設。`jslogo` 指定時は(jsclasses
+ の)jslogo パッケージを読みこむ。(既定は `nojslogo`。)
+ + bxjsslide の一部の節見出しのレイアウトを修正。
+ + 和文用の微調整。
* Version 1.2a 〈2016/08/17〉
- fancyhdr パッケージに対する調整を入れた。
- `fancyhdr`、`textwidth-limit`、`paragraph-mark` オプションを新設。