summaryrefslogtreecommitdiff
path: root/Master/texmf-dist/doc/latex
diff options
context:
space:
mode:
authorKarl Berry <karl@freefriends.org>2012-12-15 23:30:50 +0000
committerKarl Berry <karl@freefriends.org>2012-12-15 23:30:50 +0000
commit53c4b8c53ed95a842aac0efbedd7dc0a55ffa511 (patch)
tree00f4a6929dc2bf634f1969f1f0b55994eabcddaf /Master/texmf-dist/doc/latex
parent73e38a04c88122b4157e1a4708fe7d4520b2ac41 (diff)
new zxjatype (15dec12)
git-svn-id: svn://tug.org/texlive/trunk@28541 c570f23f-e606-0410-a88d-b1316a301751
Diffstat (limited to 'Master/texmf-dist/doc/latex')
-rw-r--r--Master/texmf-dist/doc/latex/zxjatype/LICENSE24
-rw-r--r--Master/texmf-dist/doc/latex/zxjatype/README84
-rw-r--r--Master/texmf-dist/doc/latex/zxjatype/example/example.pdfbin0 -> 143039 bytes
-rw-r--r--Master/texmf-dist/doc/latex/zxjatype/example/example.tex96
-rw-r--r--Master/texmf-dist/doc/latex/zxjatype/example/xetexsamp01.pdfbin0 -> 32759 bytes
5 files changed, 204 insertions, 0 deletions
diff --git a/Master/texmf-dist/doc/latex/zxjatype/LICENSE b/Master/texmf-dist/doc/latex/zxjatype/LICENSE
new file mode 100644
index 00000000000..5388dbb2a03
--- /dev/null
+++ b/Master/texmf-dist/doc/latex/zxjatype/LICENSE
@@ -0,0 +1,24 @@
+$BK\%=%U%H%&%'%"$O(B MIT $B%i%$%;%s%9$N2<$GG[I[$5$l$^$9!#Cx:n8"$O:n<T$G$k!V(BZR$B!W$K(B
+$BB0$7$^$9!#$^$?K\%=%U%H%&%'%"$OL5J]>Z$G$9!#(B
+
+The MIT License
+
+Copyright (c) 2009, 2010 ZR
+
+Permission is hereby granted, free of charge, to any person obtaining a copy
+of this software and associated documentation files (the "Software"), to deal
+in the Software without restriction, including without limitation the rights
+to use, copy, modify, merge, publish, distribute, sublicense, and/or sell
+copies of the Software, and to permit persons to whom the Software is
+furnished to do so, subject to the following conditions:
+
+The above copyright notice and this permission notice shall be included in
+all copies or substantial portions of the Software.
+
+THE SOFTWARE IS PROVIDED "AS IS", WITHOUT WARRANTY OF ANY KIND, EXPRESS OR
+IMPLIED, INCLUDING BUT NOT LIMITED TO THE WARRANTIES OF MERCHANTABILITY,
+FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE AND NONINFRINGEMENT. IN NO EVENT SHALL THE
+AUTHORS OR COPYRIGHT HOLDERS BE LIABLE FOR ANY CLAIM, DAMAGES OR OTHER
+LIABILITY, WHETHER IN AN ACTION OF CONTRACT, TORT OR OTHERWISE, ARISING FROM,
+OUT OF OR IN CONNECTION WITH THE SOFTWARE OR THE USE OR OTHER DEALINGS IN
+THE SOFTWARE.
diff --git a/Master/texmf-dist/doc/latex/zxjatype/README b/Master/texmf-dist/doc/latex/zxjatype/README
new file mode 100644
index 00000000000..75ba3652597
--- /dev/null
+++ b/Master/texmf-dist/doc/latex/zxjatype/README
@@ -0,0 +1,84 @@
+==================================================
+== ZXjatype バンドル v0.6 <2012/09/09> ==
+== by「ZR」(八登 崇之/Takayuki YATO)==
+== <zrbabbler@yahoo.co.jp> ==
+==================================================
+(This file is encoded in UTF-8,)
+
+■ 対応環境
+
+ ・XeLaTeX2e(0.9995 版以降)
+ ・前提パッケージ:
+ - etoolbox
+ - xeCJK(CTAN 掲載の版)
+ ※ zxjatype 0.6 版について、動作が確認されているのは
+ 2.4.4/2.4.5/3.0.8 版。
+ ※ xeCJK 2.x 版と併用した場合、zxjatype 0.5 版と同じ
+ 動作を行う。
+
+■ 本ソフトウェアの作者のサイト
+
+ En toi Pythmeni tes TeXnopoleos ~電脳世界の奥底にて~
+ http://zrbabbler.sp.land.to/
+
+■ インストール
+
+ TDS 1.1 に従ったシステムでは、各ファイルを次の場所に移動する。
+ ・*.sty → $TEXMF/tex/xelatex/zxjatype/
+
+ W32TeX を C:\usr\local にインストールした場合の例。
+ ・*.sty → C:\usr\local\share\texmf-local\tex\xelatex\zxjatype
+
+--------------------------------------
+ zxjatype パッケージ (v0.6) -- 本体
+--------------------------------------
+
+ まだ解説が書けておりません…。基本的な機能の説明については以下の Web
+ ページで行っていますのでそちらを参照してください。
+
+ ZXjatype パッケージ
+ http://zrbabbler.sp.land.to/zxjatype.html
+
+----------------------------------------
+
+■ 更新履歴
+
+Version 0.6 <2012/09/09>
+ - xeCJK 3.x 版に対応させる。xeCJK 3.x 版用に新たに実装されたコードは
+ 2.x 版と併用できないので、zxjatype 0.5 版のコードをそのまま残して
+ xeCJK が 2.x 版の場合はそちらを有効にする。
+ - 実装上の制限により、日本語用に特別に調整した句読点スタイル quasijis
+ の実装を止めた。日本語には、xeCJK で用意された句読点すたいるの
+ fullwidth を使用する。
+ - \setCJK...font 命令でも \setjafontscale の設定が効くようにする、
+ すなわち \setja...font 命令の動作と同じにする。
+ - \setjafontscale{} (空引数)で和文スケール設定を付加しない設定に切り
+ 替えられるようにした。
+ - \[no]usejafamilyinverbatim 命令を廃止した。
+
+Version 0.5 <2012/05/01>
+ - 「行頭禁則の仮名」+「開き括弧」の間の空きが入らない現象を修正。
+ - xeCJK の「大きな」内部マクロに対してパッチを当てる処理を etoolbox
+ の \patchcmd で行うように変更。
+
+Version 0.4 <2010/08/15>
+ - xeCJK 2.3.10 版/2.3.15 版での動作を確認。
+ - 一部の命令の名前を変更。基本的にこのパッケージで提供される命令の名前は
+ \CJK.. や \xeCJK.. で始まらないようにした。(ただしその結果として、命令
+ の出自によって「接頭辞」がまちまちになってしまっている。)
+
+Version 0.3a <2009/11/18>
+
+Version 0.3 <2009/11/16>
+ - \[no]jafamilyinverbatim 追加。
+ - \textrawja/\textrawen 追加。
+ - rawjatext/rawentext 追加。
+ - bxbase の \Ux/\UI のドライバを追加。
+
+Version 0.2a <2009/11/01>
+ - リリース作業のミスで生じたバグを修正。
+
+Version 0.2 <2009/10/25>
+ - 最初の公開版。
+
+W# EOF
diff --git a/Master/texmf-dist/doc/latex/zxjatype/example/example.pdf b/Master/texmf-dist/doc/latex/zxjatype/example/example.pdf
new file mode 100644
index 00000000000..b7db2c22409
--- /dev/null
+++ b/Master/texmf-dist/doc/latex/zxjatype/example/example.pdf
Binary files differ
diff --git a/Master/texmf-dist/doc/latex/zxjatype/example/example.tex b/Master/texmf-dist/doc/latex/zxjatype/example/example.tex
new file mode 100644
index 00000000000..3101ad53a5e
--- /dev/null
+++ b/Master/texmf-dist/doc/latex/zxjatype/example/example.tex
@@ -0,0 +1,96 @@
+\documentclass[a4paper]{bxjsarticle}
+\usepackage[oldxetex]{zxjatype}
+\setjamainfont{IPA明朝}
+\setjasansfont{IPAゴシック}
+\setjamonofont{IPAゴシック}
+\usepackage{xltxtra}
+% 欧文は既定の LM フォント
+\begin{document}
+\title{{\XeLaTeX}で日本語する件について}
+\author{ZR}
+\date{2010年\ 某月\ 某日}
+\maketitle
+
+\section{{\XeTeX}\>の紹介}
+
+\subsection{{\XeTeX}\>とは}
+
+{\XeTeX}\>はJonathan Kew氏による\>{\TeX}\>の拡張で符号空間を
+Unicode全体(BMP以外も含む)に拡大したものである。
+既存の\>{\TeX}\>のUnicode拡張としてはOmega(Ω)
+があるが、{\XeTeX}\>はこれとは別の拡張となっている。%
+(なお、Omegaの後継にあたるUnicode拡張\>{\TeX}\>が\>%
+{Lua\TeX}\>である。)
+
+{\XeTeX}\>のもう一つの大きな特徴は、現在の標準的なフォント技術を
+内部に取り込んでいることである。
+元々の\>{\TeX}\>が「特定の技術基盤に依存しない」という思想で設計されている
+ことはよく知られているが、これはフォント関係の技術についても当てはまり、
+フォントの扱いは\>{\TeX}\>本体(すなわち\>{\TeX}\>ソースをDVI%
+ファイルに変換する)ではなくDVIウェア(DVIファイルを扱う
+ソフトウェア)が行う。
+このため、{\TeX}\>の機能自体は30年前からほとんど変わっていないにも
+関わらず、dvipdfmxと組み合わせてOpenTypeフォントを埋め込んだ%
+PDF文書を作成するということが可能になっている。
+しかしその代償として、例えば新しいフォントを使えるようにするために一定の作業が
+必要になるなどの短所を持ち合わせている。
+{\XeTeX}\>はこの点に関して「非依存性」を捨てて、システムで使用可能な
+フォントを直接扱うことで、何も設定しなくても好きなフォントを使うことが可能に
+なっている。
+また、従来の\>{\TeX}\>では難しい、フォントのもつ情報を利用した高度なリガチャ・
+アクセント付加・位置異形の処理も自由に使うことが可能になっている。
+
+\subsection{{\XeTeX}\>の出力例}
+
+{\XeTeX}\>のもつ能力の一端を示す例をあげる。
+これは\>{\XeLaTeX}({\XeTeX}\>上で動く\>{\LaTeX})の文書である。
+
+\jafamilyinverbatim % verbatim を和文フォントで出力
+\begin{quote}\small\begin{verbatim}
+% このファイルの文字コードは UTF-8
+\documentclass[a4paper]{article}
+\usepackage{xltxtra} % これは後で解説
+\newfontfamily\fchr{Charis SIL} % \fchr でフォント“Charis SIL”に切替
+\newfontfamily\fipm{IPA明朝} % \fipm でフォント“IPA明朝”に切替
+ % \faru でデーヴァナーガリー文字用の設定を施した“Arial Unicode MS”に切替
+\newfontfamily\faru[Script=Devanagari]{Arial Unicode MS}
+ % \showUC は何の変哲のない LaTeX のマクロ
+\newcommand*\showUC[1]{\ \texttt{\footnotesize U+#1}}
+\begin{document}
+\begin{itemize}
+\item {\fipm 土\symbol{"571F}}\showUC{571F} /
+ {\fipm 圡\symbol{"5721}}\showUC{5721} /
+ {\fipm 𡈽\symbol{"2123D}}\showUC{2123D}
+\item {\fchr j}\showUC{006A} + {\fchr\symbol{"0302}}\showUC{0302}
+ = {\fchr j\symbol{"0302}}
+\item {\fipm か}\showUC{304B} + {\fipm\symbol{"309A}}\showUC{309A}
+ = {\fipm か\symbol{"309A}}
+\item {\faru \symbol{"915}}\showUC{0915} + {\faru\symbol{"93F}}\showUC{093F}
+ = {\faru \symbol{"915}\symbol{"93F}}
+\end{itemize}
+
+\end{document}
+\end{verbatim}\end{quote}
+
+上の文書をxelatexコマンドで組版すると以下の出力を含む%
+PDF文書が得られる。
+
+\begin{center}
+\frame{\includegraphics{xetexsamp01.pdf}}
+\end{center}
+
+\nojafamilyinverbatim % verbatim を欧文フォントで出力
+
+上の文書において、\verb|\symbol{"xx}|\>は符号位置がxx(16進)である
+文字を出力する\>{\LaTeX}\>コマンドである。
+{\XeLaTeX}\>ではこれがUnicode符号空間で使えることが出力の
+1行目から判る。%
+(従来の\>{\LaTeX}\>では8ビットの値のみ。)
+勿論、UTF-8で直接書いた文字も出力されている。
+2行目以下ではUnicode結合文字を用いた文字合成の例を示している。%
+\verb|j\symbol{"0302}|\>はjの直後にU+0302の文字
+(結合曲アクセント)を書いたのと同じで、これはUnicodeの規則で
+「ĵ(曲アクセント付j)」を表す。
+2行目を見ると正しく合成が行われていることが判る。
+
+\end{document}
diff --git a/Master/texmf-dist/doc/latex/zxjatype/example/xetexsamp01.pdf b/Master/texmf-dist/doc/latex/zxjatype/example/xetexsamp01.pdf
new file mode 100644
index 00000000000..27fa004c44e
--- /dev/null
+++ b/Master/texmf-dist/doc/latex/zxjatype/example/xetexsamp01.pdf
Binary files differ