summaryrefslogtreecommitdiff
path: root/Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls
diff options
context:
space:
mode:
authorKarl Berry <karl@freefriends.org>2017-06-14 21:15:05 +0000
committerKarl Berry <karl@freefriends.org>2017-06-14 21:15:05 +0000
commitc71ccc0e7d728e6bc090b846fc58559651e3f549 (patch)
treef0c699edd781b516e9d9ae99c600a370c93866cf /Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls
parenta994c5902423e8e50bb47ac78e1a555cad25a06e (diff)
bxjscls (14jun17)
git-svn-id: svn://tug.org/texlive/trunk@44594 c570f23f-e606-0410-a88d-b1316a301751
Diffstat (limited to 'Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls')
-rw-r--r--Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/README-ja.md7
-rw-r--r--Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/README.md1
-rw-r--r--Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/bxjscls-manual.pdfbin601077 -> 607118 bytes
-rw-r--r--Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/bxjscls-manual.tex56
-rw-r--r--Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/bxjscls.pdfbin945874 -> 955232 bytes
5 files changed, 58 insertions, 6 deletions
diff --git a/Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/README-ja.md b/Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/README-ja.md
index 6e2639953ed..b9c8dc7ba13 100644
--- a/Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/README-ja.md
+++ b/Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/README-ja.md
@@ -97,6 +97,13 @@ XeLaTeX / LuaLaTeX の上でも日本語処理パッケージと連携して使
更新履歴
--------
+ * Version 1.5c 〈2017/06/10〉
+ - `\jafontsize` 命令を追加。
+ - 和文パラメタ `jis2004` を新設。
+ - 和文パラメタ `font` を新設。
+ - `jafont=auto` 設定で updmap.cfg を読む際に `kanjiEmbed` に加えて
+ `jaEmbed` も読み取る。
+ - バグ修正。
* Version 1.5b 〈2017/04/01〉
- 全エンジンについて、`\>` で和欧文間空白を挿入するようにした。
- `xkanjiskip-cmd` オプションを新設。
diff --git a/Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/README.md b/Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/README.md
index 9158bcd9a3d..d1cbadf0bb7 100644
--- a/Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/README.md
+++ b/Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/README.md
@@ -87,6 +87,7 @@ This package is distributed under the BSD 2-Clause License.
Revision History
----------------
+ * Version 1.5c 〈2017/06/10〉
* Version 1.5b 〈2017/04/01〉
* Version 1.5a 〈2017/03/14〉
* Version 1.5 〈2017/03/11〉
diff --git a/Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/bxjscls-manual.pdf b/Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/bxjscls-manual.pdf
index f4b8b5eed0f..16e7982d7ee 100644
--- a/Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/bxjscls-manual.pdf
+++ b/Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/bxjscls-manual.pdf
Binary files differ
diff --git a/Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/bxjscls-manual.tex b/Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/bxjscls-manual.tex
index 17541fd1692..33c71a91b7c 100644
--- a/Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/bxjscls-manual.tex
+++ b/Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/bxjscls-manual.tex
@@ -12,8 +12,8 @@
\renewcommand*{\XeLaTeX}{XeLaTeX}}
\usepackage{shortvrb}
\MakeShortVerb{\|}
-\newcommand{\PkgVersion}{1.5b}
-\newcommand{\PkgDate}{2017/04/01}
+\newcommand{\PkgVersion}{1.5c}
+\newcommand{\PkgDate}{2017/06/10}
\newcommand{\Pkg}[1]{\textsf{#1}}
\newcommand{\Meta}[1]{$\langle$\mbox{}#1\mbox{}$\rangle$}
\newcommand{\Note}{\par\noindent ※}
@@ -604,14 +604,14 @@ JSクラスには無くBXJSクラスで追加されたクラスオプション
「|ja=|\Meta{名前}」の(0.9版以前で使われていた)別名。
\item |jafont=|\Meta{名前}\Means
“和文フォントプリセット指定”の名雨を設定する。
-\item |japaram=|\Meta{値}\Means
+ \Note \ref{sec:Basic}節で解説した通り、standard和文ドライバでは |jafont|
+ の値が利用される。
+\item |japaram={|\Meta{キー}|=|\Meta{値}|,...}|\Means
“和文ドライバパラメタ”の値を設定する。
+ 詳しくは\ref{sec:Ja-Driver-Param}節を参照。
\Note |jafont| と |japaram| の値がどのように解釈されるかは
和文ドライバの仕様次第である。
minimal和文ドライバではこの2つの値は全く参照されない。
- \ref{sec:Basic}節で解説した通り、standard和文ドライバでは |jafont|
- の値が利用される。
- 現状では |japaram| は参照されない。
\item |base=|\Meta{長さ}\Means
基底フォントサイズ(|\normalsize| のフォントのサイズ)を指定する。
JSクラスの |10pt|、|11pt| 等と同じ役割で、任意の値を指定できる。
@@ -1023,6 +1023,8 @@ BXJSクラスでは様々なエンジンについて、そのエンジンおよ
standardドライバの機能を継承するが、
「Pandocの既定のlatexテンプレート」が使われることを前提として、
それとBXJSの設定を整合させるための措置を加えている。
+\Note 本マニュアルで「standard和文ドライバの場合」という場合、
+特に明示がない限りはpandoc和文ドライバも含まれる。
\end{itemize}
和文ドライバは自分で作製することも可能である。
@@ -1050,6 +1052,42 @@ minimalに配置している。}%
%===========================================================
+\section{和文ドライバパラメタ}
+\label{sec:Ja-Driver-Param}
+
+和文ドライバパラメタ(|japaram| オプション)は
+和文ドライバに依存する設定を指定するために用意されている。
+|japaram| オプションの値はそれ自身がキー値ペアのリストであり、
+一般的に次のような形式で指定される。
+\begin{quote}\small\begin{verbatim}
+\usepackage[...,japaram={key=value,...},...]{bxjsarticle}
+\end{verbatim}\end{quote}
+
+minimal和文ドライバには有効な和文ドライバパラメタは存在しない。
+
+%-------------------
+\subsection{standard和文ドライバの場合}
+
+以下の和文ドライバパラメタが存在する。
+
+\begin{itemize}
+\item |jis2004=|\Meta{真偽値}\Means
+ 漢字の字形について「2004JIS字形を優先させる」処理を行うか。
+ 真の場合、以下の処理が行われる。既定値は偽。
+ \begin{itemize}
+ \item グローバルオプションに |jis2004| を追加する。%
+ \footnote{\Pkg{japanese-otf}や\Pkg{luatexja-preset}などの
+ パッケージが |jis2004| オプションを利用する。}
+ \item エンジンが{(u)\pLaTeX}の場合、|pxchfon| と |pxbabel|
+ パッケージに予め |prefer2004jis| オプションが渡される。
+ \end{itemize}
+\item |font={|\Meta{文字列}|}|\Means
+ standard和文ドライバが利用する和文フォントパッケージについて
+ 追加のオプションを指定する。
+\end{itemize}
+
+
+%===========================================================
\section{ユーザ用命令}
\label{sec:Commands}
@@ -1241,6 +1279,12 @@ standard和文ドライバ(およびそれを継承するドライバ)では
それ自体が同様の機能の |\>| を提供することにも注意を要する。}
\item |\jachar{|\Meta{文字1つ}|]|\Means
指定の文字を和文文字として(現在の和文フォントで)出力する。
+\item |\jafontsize{|\Meta{フォントサイズ}|}{|\Meta{行送り}|}|\Means
+ “和文規準”でフォントサイズを指定する。
+ すなわち、和文の1\,zwが\Meta{フォントサイズ}と等しくなるように
+ フォントサイズを設定する。
+ \Note 命令の引数の長さ指定ではエンジンの種類に関わらず |Q|/|H|
+ の単位が使用できる。
\item 和文数式フォント命令\Means
JSクラスと同様に、
|\mathmc| で「明朝」、|\mathgt| で「ゴシック」の
diff --git a/Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/bxjscls.pdf b/Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/bxjscls.pdf
index 53f476810dc..e8bb0cf250f 100644
--- a/Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/bxjscls.pdf
+++ b/Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/bxjscls.pdf
Binary files differ