summaryrefslogtreecommitdiff
path: root/Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls
diff options
context:
space:
mode:
authorKarl Berry <karl@freefriends.org>2017-04-10 22:02:38 +0000
committerKarl Berry <karl@freefriends.org>2017-04-10 22:02:38 +0000
commit47872b2b657010d6a4d584c38a54b31d038b0539 (patch)
tree750a0b6ebe2c7706a2253d25b3e032a6809350da /Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls
parentb22aad90dc8e64704563e9f4582aa48ba0089430 (diff)
bxjscls
git-svn-id: svn://tug.org/texlive/trunk@43741 c570f23f-e606-0410-a88d-b1316a301751
Diffstat (limited to 'Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls')
-rw-r--r--Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/README-ja.md5
-rw-r--r--Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/README.md1
-rw-r--r--Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/bxjscls-manual.pdfbin598218 -> 601077 bytes
-rw-r--r--Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/bxjscls-manual.tex28
-rw-r--r--Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/bxjscls.pdfbin942982 -> 945874 bytes
5 files changed, 31 insertions, 3 deletions
diff --git a/Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/README-ja.md b/Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/README-ja.md
index 748720b0608..6e2639953ed 100644
--- a/Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/README-ja.md
+++ b/Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/README-ja.md
@@ -97,6 +97,11 @@ XeLaTeX / LuaLaTeX の上でも日本語処理パッケージと連携して使
更新履歴
--------
+ * Version 1.5b 〈2017/04/01〉
+ - 全エンジンについて、`\>` で和欧文間空白を挿入するようにした。
+ - `xkanjiskip-cmd` オプションを新設。
+ - `nodvidriver` ドライバオプションを新設。
+ - バグ修正。
* Version 1.5a 〈2017/03/14〉
- バグ修正。
* Version 1.5 〈2017/03/11〉
diff --git a/Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/README.md b/Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/README.md
index a10940de2e0..9158bcd9a3d 100644
--- a/Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/README.md
+++ b/Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/README.md
@@ -87,6 +87,7 @@ This package is distributed under the BSD 2-Clause License.
Revision History
----------------
+ * Version 1.5b 〈2017/04/01〉
* Version 1.5a 〈2017/03/14〉
* Version 1.5 〈2017/03/11〉
- Sync with jsclasses 2017/03/05.
diff --git a/Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/bxjscls-manual.pdf b/Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/bxjscls-manual.pdf
index d2ecf5bf989..f4b8b5eed0f 100644
--- a/Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/bxjscls-manual.pdf
+++ b/Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/bxjscls-manual.pdf
Binary files differ
diff --git a/Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/bxjscls-manual.tex b/Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/bxjscls-manual.tex
index c196df0061d..17541fd1692 100644
--- a/Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/bxjscls-manual.tex
+++ b/Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/bxjscls-manual.tex
@@ -12,8 +12,8 @@
\renewcommand*{\XeLaTeX}{XeLaTeX}}
\usepackage{shortvrb}
\MakeShortVerb{\|}
-\newcommand{\PkgVersion}{1.5a}
-\newcommand{\PkgDate}{2017/03/14}
+\newcommand{\PkgVersion}{1.5b}
+\newcommand{\PkgDate}{2017/04/01}
\newcommand{\Pkg}[1]{\textsf{#1}}
\newcommand{\Meta}[1]{$\langle$\mbox{}#1\mbox{}$\rangle$}
\newcommand{\Note}{\par\noindent ※}
@@ -557,9 +557,15 @@ JSクラスには無くBXJSクラスで追加されたクラスオプション
DVI出力のエンジンを用いる場合に、実際に使用するDVIウェアの名前を
指定する。
有効な値は |dvips|、|dvipdfmx|、|dviout|、|xdvi| である。
- ドライバオプションの指定は必須である。
+ DVI出力時はドライバオプション(と次項の |nodvidriver| の何れか)
+ の指定は必須である。
\footnote{ただし現状では、ドライバオプションが無い場合には
エラーではなく警告が出る。}
+\item |nodvidriver|\Means
+ 特殊なドライバオプションの一種で、BXJSクラスが持つ
+ ドライバ依存の機能を全て抑止することを指定する。%
+ \footnote{従って、ドライバ依存のパッケージを使用しなければ、
+ 出力されるDVIファイルは特定のDVIウェアに依存しないものになる。}
\item |dvi=|\Meta{ドライバ名}\Means
エンジンがDVI出力の場合に限り、指定のドライバオプションを
有効にする。
@@ -763,6 +769,9 @@ JSクラスには無くBXJSクラスで追加されたクラスオプション
\Pkg{hyperref}パッケージについて
「PDF文字列の文字コード設定を補正する処理」
を行うか否か。
+\item |xkanjiskip-cmd=|\Meta{真偽値}\Means
+ |\>| を和欧文間空白を挿入する命令として定義するか否か。
+ (詳しくは\ref{ssec:ja-settings}節を参照。)
\item |layout=|\Meta{値}\Means
レイアウトの変種を選択する。
現状では、過去の版との互換性を維持するために用いられている。
@@ -1148,6 +1157,7 @@ vscale=0.944, vmarginratio=1:1
%-------------------
\subsection{和文用設定関連}
+\label{ssec:ja-settings}
\begin{itemize}
\item |\jsZw|\Means
@@ -1217,6 +1227,18 @@ standard和文ドライバ(およびそれを継承するドライバ)では
\item |\autospacing|/|\noautospacing|\Means
和文間空白の挿入を有効/無効にする。
{\pLaTeX}の同名の命令と同等。
+\item |\>|\Means
+ 和欧文間空白を挿入する。%
+ \footnote{|\>| という命令名は、plain {\TeX}では数式中の空白
+ ({\LaTeX}の |\:| と同等)を表す。
+ このため、実際には{\LaTeX}でも |\>| は |\:| と同等の命令として
+ 定義されている。
+ この「plain互換の |\>|」を利用したコードが影響を受けるのを避ける
+ ため、数式中では |\>| は従来通り |\:| と同等の動作を行う。}
+ ただし |xkanjiskip-cmd=false| 指定時は定義されない。%
+ \footnote{ただし、standard和文ドライバで自動的に読み込まれる
+ \Pkg{zxjatype}や\Pkg{bxcjkjatype}のパッケージは、
+ それ自体が同様の機能の |\>| を提供することにも注意を要する。}
\item |\jachar{|\Meta{文字1つ}|]|\Means
指定の文字を和文文字として(現在の和文フォントで)出力する。
\item 和文数式フォント命令\Means
diff --git a/Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/bxjscls.pdf b/Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/bxjscls.pdf
index 429c47ceb4a..53f476810dc 100644
--- a/Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/bxjscls.pdf
+++ b/Master/texmf-dist/doc/latex/bxjscls/bxjscls.pdf
Binary files differ