-nttF:
オプション-ntt:によって、NTT JTeXの和文フォントをアスキーpTeXの日本語フォントで代替する場合、\jfontによって、新たに和文フォントを追加定義したときには、追加した和文フォント名をdvioutにも教える必要があります。
これには、以下のようにオプション-nttF: を用います(Property Sheets->[JFont2])。
-nttF:<jfm_file_1>=<追加_font_1>;<jfm_file_2>=<追加_font_2>;...
このオプションの場合、ポイント数(10や12など)や解像度(118や360など)を含まない名前を指定することに注意してください。