CFGファイル
dviout for Windows内蔵の汎用ドライバを使うには、デフォルトの
ESC/P, PC-PR, NM系、および、LIPS III, LIPS IV, ESC/Page
以外の場合、各プリンタに合わせたプリンタ定義ファイルを用います。
必要な情報を定義したソースファイル(通常 .srcという拡張子のファイルになっている)を、optcfg.exe によって、dviout for Windowsが読み込み可能なバイナリファイル(通常 .cfgという拡張子のファイル)に変換したものが用いられます。
ソースファイルの書き方は、別のドキュメントをご覧ください。付属の多くの例が参考になるでしょう。また、付属しているプリンタ定義ファイルによって PBM, G3FAX, EPSF形式の出力もできます。