ジョブの統一/分割
<- 印刷ダイアログ 複数ページの印刷で、Windowsの一つのジョブとするか、別々のジョブとするかが、印刷ダイアログの[Unite job]で選択できます。一つのジョブにすると、印刷のキャンセルが容易になります。dviprtがチェックされていないときのみ有効です。
FAX送信のときは、一つのジョブにしないと、1ページずつ送信して複数回電話を掛けてしまいます。
PostScriptプリンタ用のWindowsドライバなどでは、データ変換に時間がかかる場合があり、ジョブをページ毎に分割するとすぐに印刷が始まるので印刷が高速になることが期待できます。
印刷のためのデータ量に比べてハードディスクの空きが十分にあるかどうかによって、一つのジョブとするかどうかのデフォルトが決まります。
印刷ページ範囲を変更すると、デフォルトに再設定されますので、デフォルトと逆にする場合は、印刷範囲を決定してから変更してください。
データ量をバイナリのビットマップデータとみなし、2倍の余裕をみてディスクの空きと比較していますが、PostScriptプリンタなどでデータ量がこの推定と異なる可能性もありますのでご注意ください。