印字位置の調整
0. 印字位置調整用の付属の dviファイル(たとえば、test_a4.dvi)を印刷して、水平/垂直位置を補正すべきであれば、以下のようにします。
1.Option -> Setup Parameters ->[Printer]を選びます([Help]参照)。
2. Use default area for system drive のチェックをはずして[OK]を押し、印字位置調整用の付属の dviファイルを再度印刷して、補正すべき長さを測ります。
3. 再び、Option -> Setup Parameters ->[Printer]を選んで、 -LM: に補正すべき水平位置の長さを、-TM: に補正すべき垂直位置の長さを、1/100 cm 単位で設定します(51 は、5.1mm を示す)。
最初は共に 0 になっており、印字位置は右下にずれているはずです。そのずれ幅を入力します。-LM: を増やせば左に、-TM: を増やせば上に、印刷位置が移動します。
Landscapeでの印刷も行う場合は、たとえば、test_org.dvi をLandscapeで印刷して(印刷のダイアログで、[Setup]ボタンを押して、印刷の向きを横にする)、垂直方向の補正すべき長さを -RM: に設定します。
4. [Save]を押し、Registryに記録し、次回のdvioutの起動時に参照されるようにします(cf. Q_S1)。
5. [Apply]を押し、設定値を現在の dviout に反映させます。
これで設定は完了です。
注意: 通常の一時的な印字位置補正は、-OX: -OY: で行います。-OX: -OY: の変更は、プレビューにも影響を及ぼします。