WindowsのTrueTypeフォントの場合、[WinJFont]で設定できます。大幅な変形を行った場合は、サイズや水平/垂直位置の調整も行わないと、他の文字とのバランスが悪くなる可能性があります。これらの設定も、[WinJFont]でできますが、jfm/tfmに合わせた文字の縦横比の自動調整はされません。
付属の exjfont.zip の例を参照してください(明朝の平体と長体のjfmと[WinJFont]の設定ファイルがあります)。
印刷でLBP内蔵和文フォントを使う場合は、-dviprt:のパラメータで長体、平体が指定できます。また、jfmに合わせた長体、平体の調整が自動的になされます。
LaTeX2e の graphics packages を使って \scalebox を利用した文字の変形も可能です。