ユーザインタフェース

 1. dvioutのWindowは、プレビューのためのmain window(Preview window)の周りに、以下のようなものがついています。そのうちのタイトルバーとメニューバー以外は消すことができます(メニューバーのView Menu)。

  1.1. タイトルバー: 最上段にあり、表示しているDVIファイル名がフルパス名で示されます。dvioutからフォーカスが他に移ると、ファイル名の部分のみが示されます。

  1.2. メニューバー: タイトルバーの下にあり File, Jump, Display, View, Presentation, Option, Help からさまざまなサブメニューに分岐します。

  1.3. ツールバー: メニューバーの下のもので、各種ツールボタンの他、文字列サーチのための文字列リストのWindowとページ番号のWindowがあります。右の6つのツールボタンは、別の6つと入れ替えられます(2nd tool butttons, cf.View Menu)。
2nd tool buttonsには、自由に機能が再定義できます(Q_V10, Q_O4) 。

  1.4. ステータスバー: 最下部にあり、ページ番号、解像度(dpi)、ガンマ補正値、ページサイズなどの情報が表示されます。

  1.5. スクロールバー: Windowsではおなじみのもので、表示された紙面を上下左右にスクロール(移動)します。必要な場合のみ、右や下に現れます。

  1.6. ページスライダー: 右端にあり、表示されたページを移動するのに使われます。その最右部分は、範囲指定(cf.Jump Menu)した場合の領域を示します。

2. 上記のそれぞれについてマウスでの操作が可能です(Q_V12)。IntelliMouseにも対応しています。

3. キーボードで各種操作ができます。キーボードの各キーに対する機能は、自由に定義できます(Property Sheets->[Key], Q_O10)。