-Fkeep:


よく使うフォントの所在の記録を自動保存することにより、dvioutの立ち上げを高速化するか(ON)どうかを指定します(Property Sheets->[Font2])。

特に -TEXPK: で、\//を用いている場合に有効です。
記録を強制的に消去するには、[Flush]ボタンを押します。

次のようなフォントの所在は記録されません。

1. \//が2つ以上含まれている-TEXPK:の指定にマッチした場合(-TEXPK:の全体には2つ以上含まれていてもかまいません)

2. 起動時と異なる -TEXROOT: あるいは -TEXPK: の場合

3. -F:によって代替を受けたフォント

フォント名とその解像度の組に対し、よく使うかどうかの評価関数の値は、255以下の非負整数で、値の大きなものから最大400個のフォントファイルの所在が記録されます。ただし、使われたかどうかは、dviout終了時に表示していたdviファイルで判断されます。
同じ値の場合、過去に溯って差があれば、差のある一番近い過去で判断されます。

1. 記録になくて使われた場合 64

2. 記録にあって使われた場合、前回の終了時の値 x 15/16 + 16 の整数部分

3. 記録にあって使われなかった場合、前回の終了時の値 x 15/16 の整数部分