印刷のダイアログで拡大/縮小を行った場合は、印刷のダイアログの[Setup...]ボタンを押して、用紙サイズと向きを設定、または、確認してください。
Windowsのドライバを使うか、dviout内蔵のドライバを使うかの如何にかかわらず、[Setup...]で表示されたダイアログに示されたものになります。
[Setup...]ボタンを押さなかった(あるいは、押しても[Cancel]で抜けた)場合
・Windowsのドライバの場合は、プリンタドライバに設定されているデフォルトに従います。実際に出力する紙面サイズとの誤差が大きい(縦または横の誤差が5%を越える)ときは、確認のメッセージが出ます。
・dviout内蔵のプリンタドライバを用いるときは、拡大/縮小を加味して用紙サイズを推定し、その用紙を用いた印刷をするよう、LBPにコマンドを送ります。
たとえば B4 サイズでプレビューしていて、印刷のダイアログで B4 -> A4 の縮小(81.6%)をチェックした場合には、A4 用紙を使え、というコマンドを LBP に送ります(実際には、誤差も考えて、77.6% から 85.6% までの縮小のとき、このようになります。)用紙が推測できないときは、プレビュの際の紙面サイズに従います。