-TEXPKD:


PKフォントに対し、各文字のラスターの位置などを所在を記録したインデックスファイル(pktopkdを用いる)を作成し、それを-TEXPK:で指定して用いることができます。

-TEXPKD: で、実際のPKフォントの所在をルートからのパスの一部で指定して、インデックスファイルに書かれた相対ディレクトリパスと合わせて用いられます(Property Sheets->[Font2])。

・64K byte以上のサイズの大きなPKファイルを使う場合
・PKファイルを多数使うDVIファイル(例えば、NTT版のJTeXでタイプセットしたもの)を扱う場合

などに MS-DOSで用いられました。