Display Menu

<-メニューバー Size
   Magnify: 1段階拡大したプレビューを行う
   Reduce: 1段階縮小したプレビューを行う
   Fit: スクロールせずにプレビュー可能な最大サイズで表示する
   Full: 縦、または横の一方のみのスクロールでプレビュー可能な最大サイズで表示する

Preset
   View 1, View 2, View 3, View 4: Property Sheet の [Display] で設定した画面(4種)の設定に変更する。選んだものにチェックマークがつく。

Contrast
   Blacker: 文字のコントラストを上げる(gray scale の調整)
   Whiter: 文字のコントラストを下げる
   Reverse: 白黒を反転する

Loupe
   magnify: ルーペの倍率を上げる
   reduce: ルーペの倍率を下げる
   bigger: ルーペのサイズを大きくする
   smaller: ルーペのサイズを小さくする
   measure: 矩形のルーペに目盛りをつける
   kill cursor: ルーペ表示の時マウスカーソルを消す

Regeon
   On: Shiftを押しながら、マウスの左ボタンと右ボタンクリックで、矩形領域を指定する。トグルスイッチ
   Cut: 矩形領域を切り出して紙面とする
   Recover: 切り出し前の紙面に戻る

Mouse shape: マウスの形を変更する(手の形のとき、左ボタンを使ったスクロールが可能)

two pages: 2ページ同時に表示される(トグルスイッチ)。
rev-two pages: 2ページ同時に左右逆に表示(トグルスイッチ)。
Y-two pages: 2ページ(プレゼンテーションモードでは全ページ)が上下に表示される(トグルスイッチ)。
cross pages: 4ページ同時に縮小表示される。Page Up/Down, Space/BSキーでページ・スクロール、右マウスボタンでそのページにジャンプ。
16 pages: 16ページ同時に縮小表示される。Page Up/Down, Space/BSキーでページ・スクロール、右マウスボタンでそのページにジャンプ。

Graphics: グラフィックファイル読み込みの ON/OFF(ONのときは、-GS:の設定に従う)
Color special: special による文字の色付けの ON/OFF
Color replace: 色の上塗りの AND演算 <-> REPLACE の切り替えをする。ただし、Whiteは常に REPLACE となる。
Kill stop level: dviout specials の `+<levels> の <levels> を無視。