-color:
-color: を ON にすると、以下の \special による文字や線の色付けが可能になります(Property Sheets->[Graphic])。
color push gray x
color push rgb x y z
color push cmyk x y z n
color push hsb x y z
color push color
color pop
background <col>
がサポートされます。x, y, z, nは 0 と 1 の間の実数で、colorは、Black, White, Red, Green, Blue, Cyan, Magenta, Yellow などの68色の何れかです。<col> には、その上のpush 以下の色指定を使います。色指定の区切りには、空白や「,」が使えます。
色の重ね塗りをAND演算で行うと、例えば、Greenの上にYellowで書いても見えず、Redで書くと黒になりますが、各specialの最後に rサブオプションを付加すると、REPLACEとなって置き換えになります。ただし、Whiteは常に置き換えです(cf.-cmode:)。
LaTeX2e の graphicx.sty での dvips 用の色付け指定に対応しています。ツールバーの Display -> Color replace をチェックすると、デフォルトがREPLACEになります。
注意:これらの定義は、各ページ毎に独立しているとみなされます。