サブパラメータ E


LIPS IIIでは「内蔵スケーラブルフォントやダウンロードフォントの文字が、用紙の境界にかかると印字できない」という仕様のようです(ESC/Pageでは、印字可能ですが、dviout側の対応が不十分なので、境界で分割される文字を印字する場合は、このオプションを使ってください)。

例えばposter.texなどを使って、1ページを複数枚の用紙に分けて印字する場合にこのような問題が生じます。

サブパラメータEを指定した場合、用紙の境界にかかる可能性のある文字に対して、LBP内蔵和文スケーラブルフォントの印字にはベクトルモードに移ることにより、そのほかのフォントでは用紙に入る部分をビットマップで転送することにより、対応します。

ベクトルモードでは文字修飾などに一部制限が出るうえ印刷コードも冗長になるので通常は使用しない方が賢明です。