プレゼンテーションでのキー
プレゼンテーション・モードでは、次のキー操作が定義されています。
ESC: プレゼンテーション・モードのON/OFF。
5: Fit, 6: Full, 9: 16 pages (-> マウスの右ボタンで該当ページへ)
CTRL+SHIFT+矢印キー: 表示紙面の位置補正。0.5pt = 0.176mm 単位。
ALT+X: dviout の終了。
SHIFT+F1: キー機能表
SHIFT+F12: ページ移動、および、線画、表示制御、カバーシート機能設定。[+]で形状変更、[-]で右下端へ移動してカーソルがその場所に来たときのみ現れるメニューとなる。
線画機能
F12: 線画機能のON/OFF(トグルスイッチ)
SHIFT+マウスの左ボタン: 始点の定義
SHIFT+マウスの右ボタン: 終点、端点の定義
CTRL+SHIFT+マウスの左ボタン: 最後の始点の変更
CTRL+SHIFT+マウスの右ボタン: 最後の終点、端点の変更
Delete: 最後の点、または線の削除
F11: 線の描画(デフォルト)
SHIFT+F11: 矩形の描画
SHIFT+F5: 赤(デフォルト), なお、色は始点で定義される。
SHIFT+F6: 黒
SHIFT+F7: 青
SHIFT+F8: 緑
SHIFT+F9: 線の太さの変更
表示制御
CTRL+U: 表示制御有効(dviout specials `+<levels>)
CTRL+V: 表示制御無効
CTRL+N: 再表示
cover sheet
F5 On : カバーシートを使う
F6 Off : カバーシートを使わない
F7 Suspend : カバーシートを一時的に不使用
F8 Return : 元のカバーシートがあった場所に戻る
F9 On for Pause : F5と同じだが、\special{pause}の無いページはカバーシートを全紙面が表示される位置に置いた状態で表示。
マウスの左ボタンを押し下げ(+右ボタンのクリック)てマウスを動かす:カバーシートの移動。
Presentation->Use Mouse Button->Left, Rightをチェックすると、マウスの左、右のボタンが[Space]の機能に変わります(そのほかのマウスボタンの機能については、Q_V12を参照)。