pTeXにおける和文フォントに対し、dvioutが実際に用いる和文フォントの優先順位は以下の通りになっています。それぞれの段階で、みつからない場合は、より下位のものが探されますので、pTeXが用いる和文フォントの種類を混在させることができます。
1. -TEXPK: によってjxl4形式のフォントが指定されていた場合、それを用いる。jfmファイルが指定されていた場合は、以下になる。
2. 内蔵プリンタドライバによるLIPS III/IV, ESC/Pageでの印刷の場合は(-dviprt: のサブパラメータ f の指定に従って)プリンタ内蔵のフォントを用いる。
3. Property Sheet の[JFont2]の -vfn: が指定されていたら、それに従ってスケーラブルフォントを用い、そうでなければ、[WinJFont]の設定に従って、WindowsのTrueTypeフォントを用いる。
4. -TEXKNJ: によって指定された固定サイズのビットマップフォントを用いる。