From 9e39dfea71197e6b97d2223b0941d2c375ee0663 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Karl Berry Date: Sat, 8 Feb 2020 22:16:07 +0000 Subject: jlreq (8feb20) git-svn-id: svn://tug.org/texlive/trunk@53717 c570f23f-e606-0410-a88d-b1316a301751 --- .../doc/latex/jlreq/jlreq-trimmarks-ja.html | 94 +++++++++++----------- 1 file changed, 47 insertions(+), 47 deletions(-) (limited to 'Master/texmf-dist/doc/latex/jlreq/jlreq-trimmarks-ja.html') diff --git a/Master/texmf-dist/doc/latex/jlreq/jlreq-trimmarks-ja.html b/Master/texmf-dist/doc/latex/jlreq/jlreq-trimmarks-ja.html index 3fa834e4d61..5c9d2ca7991 100644 --- a/Master/texmf-dist/doc/latex/jlreq/jlreq-trimmarks-ja.html +++ b/Master/texmf-dist/doc/latex/jlreq/jlreq-trimmarks-ja.html @@ -136,60 +136,60 @@

bleed_margin

仕上がりと裁ち落としの間(ドブ)の長さを指定します.次のようにすると,上下左右を独立に変更できます.

-
\usepackage[bleed_margin={top=3mm,bottom=5mm,gutter=0mm,fore-edge=2mm}]{jlreq-trimmarks}
+
\usepackage[bleed_margin={top=3mm,bottom=5mm,gutter=0mm,fore-edge=2mm}]{jlreq-trimmarks}

\jlreqtrimmarkssetup

パッケージオプションで指定できない設定を行えます.keyval形式です.

show=banner時に出力される文字列.通常は左上に出力されますが,四つ角および上下左右の中心に出力することもできます.指定は

-
\jlreqtrimmarkssetup{
-  banner={
-    <場所(上下,左右中央)>={
-      <細かな位置>={
-        <ページ数の偶奇に応じて>={
-          <表示項目>
-        }
-      }
-    }
-  }
-}
+
\jlreqtrimmarkssetup{
+  banner={
+    <場所(上下,左右中央)>={
+      <細かな位置>={
+        <ページ数の偶奇に応じて>={
+          <表示項目>
+        }
+      }
+    }
+  }
+}

のようになります.キー名は省略することもできます.例えば次のように指定します.

-
\jlreqtrimmarkssetup{
-  banner={
-    top-right={
-      tate={
-        odd={奇数ページの右上に縦書きで表示},
-        even={偶数ページの右上に縦書きで表示},
-      },
-      yoko={右上に横書きで表示}, % ページの偶奇によらず共通
-      corner={右上角に横書きで表示},
-      in-yoko={右上版面内に横書きで表示},
-      in-tate={右上版面内に縦書きで表示},
-    },
-    bottom-center={
-      left={中央下の左に表示}, % odd=, even=も使用可能
-      right={中央下の右に表示},
-      in={中央下の版面内に表示},
-    },
-    center-gutter={
-      above={ノド側中央の上側に表示},
-      below={ノド側中央の下側に表示},
-    },
-  }
-}
+
\jlreqtrimmarkssetup{
+  banner={
+    top-right={
+      tate={
+        odd={奇数ページの右上に縦書きで表示},
+        even={偶数ページの右上に縦書きで表示},
+      },
+      yoko={右上に横書きで表示}, % ページの偶奇によらず共通
+      corner={右上角に横書きで表示},
+      in-yoko={右上版面内に横書きで表示},
+      in-tate={右上版面内に縦書きで表示},
+    },
+    bottom-center={
+      left={中央下の左に表示}, % odd=, even=も使用可能
+      right={中央下の右に表示},
+      in={中央下の版面内に表示},
+    },
+    center-gutter={
+      above={ノド側中央の上側に表示},
+      below={ノド側中央の下側に表示},
+    },
+  }
+}

場所はtop/bottom/centerleft/right/center/gutter/fore-edgeの可能な組み合わせが指定可能です.各項目に\thepageを指定するとページ数を出力できます.

次のような指定も可能です.

-
\jlreqtrimmarkssetup{
-  banner={
-    tate={左上に縦書き}, % 場所が省略されるとtop-leftと見なされる.
-    odd={左上奇数ページ}, % 省略されたのでyokoと見なされる.
-    top-right={
-      odd={右上奇数ページ} % ここもyokoが省略されている.
-    }
-  }
-}
+
\jlreqtrimmarkssetup{
+  banner={
+    tate={左上に縦書き}, % 場所が省略されるとtop-leftと見なされる.
+    odd={左上奇数ページ}, % 省略されたのでyokoと見なされる.
+    top-right={
+      odd={右上奇数ページ} % ここもyokoが省略されている.
+    }
+  }
+}

trimmarks_width

トンボ自身の太さを指定します.

-

color

+

color

トンボの色.この機能を利用するには,あらかじめ\colorを定義するパッケージ(colorパッケージまたはその派生)を読み込んでおく必要があります.ここでの指定は次のようにして\color命令に変換されます.

ライセンス

-

このパッケージは二条項BSDライセンスの元で配布されています.詳しくはLICENSEをご覧ください.

+

このパッケージは二条項BSDライセンスの元で配布されています.詳しくはLICENSEをご覧ください.

履歴


-

Noriyuki Abe https://github.com/abenori/jlreq

+

Noriyuki Abe https://github.com/abenori/jlreq

-- cgit v1.2.3