\documentclass{article} \textheight240mm \topmargin-10mm \pagestyle{empty} \begin{document} \parindent0pt \kanjiskip=0zw plus .5zw minus -.05zw \edef\bs{$\backslash$\kern0em} \jcharwidowpenalty=10000 (1) \bs jcharwidowpenalty→10000\\ \fbox{\parbox{32.5zw}{% 人の目の届かぬところに虫は潜み、 人の手の届かぬところに虫は棲みます。}} \fbox{\parbox{32.5zw}{% 人の目の届かぬところに虫は潜み, 人の手の届かぬところに虫は棲みます.}} \fbox{\parbox{32.5zw}{% 人の目の届かぬところに虫は潜み、 人の手の届かぬところに虫は棲みます}} \kcatcode`す=18% other_kchar (2) かな→other\_kchar\\ \fbox{\parbox{32.5zw}{% 人の目の届かぬところに虫は潜み、 人の手の届かぬところに虫は棲みます。}} \fbox{\parbox{32.5zw}{% 人の目の届かぬところに虫は潜み, 人の手の届かぬところに虫は棲みます.}} \fbox{\parbox{32.5zw}{% 人の目の届かぬところに虫は潜み、 人の手の届かぬところに虫は棲みます}} \kcatcode`す=16% kanji (3) かな→kanji\\ \fbox{\parbox{32.5zw}{% 人の目の届かぬところに虫は潜み、 人の手の届かぬところに虫は棲みます。}} \fbox{\parbox{32.5zw}{% 人の目の届かぬところに虫は潜み, 人の手の届かぬところに虫は棲みます.}} \fbox{\parbox{32.5zw}{% 人の目の届かぬところに虫は潜み、 人の手の届かぬところに虫は棲みます}} \kcatcode`す=17% kana \kcatcode`。=18% other_kchar \kcatcode`.=17% kana (4) かな→kana, 「。」→other\_kchar, 「.」→kana\\ \fbox{\parbox{32.5zw}{% 人の目の届かぬところに虫は潜み、 人の手の届かぬところに虫は棲みます。}} \fbox{\parbox{32.5zw}{% 人の目の届かぬところに虫は潜み, 人の手の届かぬところに虫は棲みます.}} \fbox{\parbox{32.5zw}{% 人の目の届かぬところに虫は潜み、 人の手の届かぬところに虫は棲みます}} \kcatcode`す=17% kana \kcatcode`。=17% kana \kcatcode`.=18% other_kchar (5) かな→kana, 「。」→kana, 「.」→other\_kchar\\ \fbox{\parbox{32.5zw}{% 人の目の届かぬところに虫は潜み、 人の手の届かぬところに虫は棲みます。}} \fbox{\parbox{32.5zw}{% 人の目の届かぬところに虫は潜み, 人の手の届かぬところに虫は棲みます.}} \fbox{\parbox{32.5zw}{% 人の目の届かぬところに虫は潜み、 人の手の届かぬところに虫は棲みます}} \jcharwidowpenalty=0 \kcatcode`す=17% kana (6) \bs jcharwidowpenalty→0\\ \fbox{\parbox{32.5zw}{% 人の目の届かぬところに虫は潜み、 人の手の届かぬところに虫は棲みます。}} \fbox{\parbox{32.5zw}{% 人の目の届かぬところに虫は潜み, 人の手の届かぬところに虫は棲みます.}} \fbox{\parbox{32.5zw}{% 人の目の届かぬところに虫は潜み、 人の手の届かぬところに虫は棲みます}} \end{document}