%% <1999/04/05> \documentclass{plnews} \publicationyear{1999}% 発行年 \publicationmonth{4}% 発行月 \publicationissue{5}% 番号 \author{中野 賢(\texttt{}) \& 富樫 秀昭(\texttt{}) } \begin{document} \maketitle \section{この文書について} この文書は、p\LaTeXe{}\texttt{<1999/04/05>}版について、 前回の版(\texttt{<1998/09/01>})からの更新箇所をまとめたものです。 それ以前の変更点については、\textsf{plnews*.tex}やChanges.txtを 参照してください。\LaTeX{}レベルでの更新箇所は、\LaTeX{}に付属の ltnewsファイルを参照してください。 \section{前バージョンからの修正個所} \begin{itemize} \item 和文デフォルトフォントを変更しても、文書の先頭では反映されない のを修正した(ありがとう、山本@理科大さん)。 \item \verb|\\|コマンドにオプションを付けた場合、その後ろに余計な 空白が入ってしまうのを修正した(ありがとう、鈴木@京大さん)。 \item \LaTeX \texttt{<1998/12/01>}に対応した。 \end{itemize} \section{フォーマットファイル作成時の注意} 現在のp\TeX{}では、8ビットコードの連続を16ビットコードと認識して しまう場合があります。そのため、フランス語やキリル文字などの 8ビットコードが連続するハイフンパターンはまず使えせん。 例えばcmcyraltパッケージでは、途中でつぎのようなエラーになります。 \begin{verbatim} (/usr/local/share/texmf/tex/latex/contrib/ other/cmcyralt/rhyphen.tex Russian hyphena tion ! Bad \patterns. l.107 . え 2 ? \end{verbatim} このときは、``|?|''のプロンプトに対して``|x|''で終了してください。 残念ながら、このハイフンパターンをp\TeX{}で利用することはできません。 そこで、hyphen.cfgを用意して、不用意に他のハイフンパターンを 読み込まないようにしてあります。詳しくはREADME2.txtをご覧ください。 \section{その他} p\TeX{}やp\LaTeXe{}に関する最新情報は、p\TeX{}ホームページ \begin{verbatim} http://www.ascii.co.jp/pb/ptex \end{verbatim} より、入手することができます。 バグ報告やお問い合わせなどは、電子メールで \begin{verbatim} www-ptex@ascii.co.jp \end{verbatim} までお願いします。 \end{document}