From: sakurai@math.s.chiba-u.ac.jp (SAKURAI Takafumi) Newsgroups: fj.comp.texhax,fj.sources.d Subject: NTT JTeX 1.6 release Date: 21 Jun 1995 18:48:53 GMT Organization: Chiba University Message-ID: 桜井@千葉大です。 NTT JTeX 1.6を公開します。 ftp:/ftp.math.s.chiba-u.ac.jp/tex/jtex-1.6 からanonymous ftpできます。どのファイルをftpすればよいかはREADMEを 読んで下さい。 JTeXの部分は1.6-betaと変わってない。 (TeX 3.1415 / web2c 6.1 をベースにしています。) JLaTeX2eを <1994/12/01> patchlevel 3 に基づいたものとした。 JBibTeXを加えた。 となっています。 (LaTeX2e <1995/06/01> がもうすぐ出るだろうというこの時期にこのアナウンス をするのはタイミングが悪いのですが、UNIX magazine 7月号の「Inside DVI -> PS」 に次号はJLaTeX2eのインストールついて解説するという予告があったのでftpが 増えるだろうという予想と、新しいLaTeX2eが出てもすぐに対応できるとは限ら ないという予想に基づいて、このアナウンスをします。) 実は4月上旬からNTT JTeX 1.6をanonymous ftpにひっそり置いていました。 すでにftpされた方もいらっしゃるのですが、以下で述べる問題点があり ましたので、申し訳ありませんが6月21日以前にftpされた方は、00READMEを まずftpしてそれを読み、READMEおよび必要なファイルをftpして修正をお願い します。(もちろんこれから新たにftpする場合は、READMEに書いてあるファイル だけで十分です。) 少し前にfj.comp.texhaxでも質問がありましたが、JLaTeX2eがベースにして いたLaTeX2eへのリンクが間違っていた時期があったのでうまくJLaTeX2eを 作れない場合があります。 また、ASCII日本語TeXとのcompatibilityのために \min というcommandを 定義しておきしたが、math modeにおける \min (minimun) とぶつかるという バグがあります。(ASCII日本語TeXでも同様の事態が起こります。) これは少し前に磯崎さんに指摘されたのですが、修正したもの(math modeと そうでないときに応じて振舞いを変える)をftpに置いておくのを忘れて いました。 桜井貴文(sakurai@math.s.chiba-u.ac.jp) -------- From: sakurai@math.s.chiba-u.ac.jp (SAKURAI Takafumi) Newsgroups: fj.comp.texhax Subject: Re: can't install jtex-1.6 Date: 25 Jul 1995 17:18:45 GMT Organization: Chiba University Message-ID: 桜井@千葉大です。 In article <3v2a06$mg6@i-group.hokkyodai.ac.jp> SUGAWARA@atson.iwa.hokkyodai.ac.jp (Sugawara / =?ISO-2022-JP?B?GyRCP3s4NiEhN3IbKEo=?=) writes: > unix magazine の8月号を参考にしながらjtex-1.6をインストールしているのですが > web2c-6.1jなるディレクトリに移動してmakeとやりましたところ > ......... > make: 致命的なエラー: コマンド失敗。ターゲット `kanji.o' configureしないでmakeしましたね。解説をちゃんと読みましょう。 (どうせconfigureで書きかえられるからと思って古いMakefileを置いた ままにしたのはまずかったようです。) ちなみに、make clean してもSunOSのmakeでは消えるべきファイルが全部は 消えません。(全部の版についてそうであるかどうかはわかりませんが、 少なくともSolaris1にも2にもそういうmakeを持つものがあります。) そういうときは、 GNU make を使う (多分4.4BSDのmakeも可) Makefileを見て手で消す ソースを全部消してもう一度展開する のいずれかを行なって下さい。 桜井貴文(sakurai@math.s.chiba-u.ac.jp) -------- From: sakurai@math.s.chiba-u.ac.jp (SAKURAI Takafumi) Newsgroups: fj.comp.texhax Subject: jtex-1.6 on Solaris 2.X Date: 26 Jul 1995 09:01:46 GMT Organization: Chiba University Message-ID: 桜井@千葉大です。 jtex-1.6がうまくmakeできないという相談をニュースやメールで受けて、 その中にはconfigureをやってないのが原因と思われるものがいくつか ありました。単なるうっかりミスだと思っていたのですが、実は、 Solaris2.Xの場合はconfigureがうまくいかない、ということが原因だったり します。そしてその真の原因は、 configureは普通の(BSDスタイルのというべきか)installが ないときは、自前のinstall.shというscriptを使うように しているが、そのinstall.shをweb2c-6.1j.tar.gzに 入れてなかった ということでした。申し訳ありませんでした。(中原さん@広大、御指摘 ありがとうございました。) ということで、install.shを追加するため ftp://ftp.math.s.chiba-u.ac.jp/tex/jtex-1.6/web2c-6.1j-add1.tar.gz を置きました。web2c-6.1j.tar.gzを展開したのと同じdirectoryで展開して 下さい。(web2c-6.1j.tar.gzも作り直し、configureによって作られるMakefileは 除いておきました。) autoconfに入っているinstall.shを .../web2c-6.1j/web2c にコピーしてもかまいません。 Solaris2.Xを使っている方、またconfigureをしている最中にエラーが出た、 という方は上記の対処をした上でやり直して下さい。install.shが原因で configureに失敗した場合、たとえばRANLIBが設定されてない、ということも 起こりますので、そういう症状に心当たりのある方も対処して下さい。 ちなみに、別記事()で 書いたmakeの件はこれとは独立です。make distclean するときには気を付けて 下さい。 桜井貴文(sakurai@math.s.chiba-u.ac.jp) -------- From: sakurai@math.s.chiba-u.ac.jp (SAKURAI Takafumi) Newsgroups: fj.comp.texhax Subject: Re: jtex-1.6 on Solaris 2.X Date: 05 Aug 1995 18:20:28 GMT Organization: Chiba University Message-ID: 桜井@千葉大です。 Solaris2.Xでのjtex-1.6のコンパイルに関して以下のように書きましたが、 不十分でした。すみません。 In article sakurai@math.s.chiba-u.ac.jp (SAKURAI Takafumi) writes: > Solaris2.Xの場合はconfigureがうまくいかない、ということが原因だったり > します。そしてその真の原因は、 > configureは普通の(BSDスタイルのというべきか)installが > ないときは、自前のinstall.shというscriptを使うように > しているが、そのinstall.shをweb2c-6.1j.tar.gzに > 入れてなかった > ということでした。 これだけではinstallに関するconfigurationがちゃんとできません。 (私が使ったautoconf 1.11のバグなのですが。) それで少し小細工の修正なのですが、とりあえず ftp://ftp.math.s.chiba-u.ac.jp/tex/jtex-1.6/web2c-6.1j-add2.tar.gz を置きました。(web2c-6.1j.tar.gzも作り直しました。) web2c-6.1j.tar.gzを展開したのと同じdirectoryで展開して、./configure から やり直して下さい。 桜井貴文(sakurai@math.s.chiba-u.ac.jp) ---- Solaris2.Xのない暮らし